dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から田舎の地元に越してきました。
僕は高学歴高キャリアです。田舎の同級生達は低知能なんですが、このような人種の扱い方に慣れていないため教えてください。

田舎の環境に適応した結果なのでしょうが、常識もマナーも無く、ただの阿呆にしか見えません。高校生や大学1年生が飲み会で調子をこいてる感じに似てます。

とにかく笑いたいというのは伝わります。ただ腕が無いため失礼な言動や、他人をバカにする言動をします。僕は引いてるんですが、みんなは笑っているのでそういったことも許容範囲のようです。

問題は同じノリで僕にも接してくるんです。人をバカにするような言動や態度をされたとき、上手く対応できません。この前は舐められたらいけないと気張りすぎてキレてしまったんですが、周りは「なんだコイツ」みたいな雰囲気になり、僕が悪いみたいな感じになりました。

正解は解ってるんです。笑いで返すこと。相手の言動を受け入れた上でそれを笑いにすること。でもそんな事難し過ぎて出来ません。

怒ったら負け、笑いで返せば認められ、へりくだって苦笑いでやり過ごそうとすればマウンティングされます。彼らのルールはそんな感じに見えます。

どうすればいいですか?
田舎の低知能の扱い方を教えてください。
彼らのルールに従って、笑いで返す練習をするしかありませんか?

A 回答 (42件中21~30件)

笑いで返すとか、無理に迎合するのはやめた方がいいと思いますよ。


自分のやるべき事に集中する点を第一に、慣れない環境での精神基盤を確保する事を最優先して、その傍らで自分と違う人達のマナーを勉強していけばいいのではないでしょうか。

周りからしても「なんだコイツ?」ってのは本当だと思います。
なので、認められる存在か、認められない存在か、を示そうとするのではなく、何をしに来た存在か、を普通に示していれば、彼らの中で勝手に質問者様をどう扱うべきか決まると思います。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

そうやって割り切るべきかもしれませんね。
でも田舎って迎合しない人間をハブるんですよね。田舎の人間は純粋で優しいなんてことはなく、欲望に忠実で理性が欠けており、気に食わない人間には平気で嫌がらせをします。数の論理が正義であり、仲間外れやイジメさえも正当化されます。独立した道徳観は無く、影響力のある人間や声の大きな人間が陽動すれば白にも黒にもなり、自分の頭で考えられない烏合の衆が大腕を振って嫌がらせします。

お礼日時:2023/01/24 10:15

そんなに優秀なら、都心で自ら独立、起業でもして上場企業を目指せばいいじゃないですか。


異動、転勤かなにかで田舎に越してきたのか、なにかしらほかの理由があるのかは知りませんが、
そんな低知能ばかりいるところにいると、自分にも馬鹿が写るし、子供にも悪影響を及ぼします。


正解は笑って返す。などその場しのぎです。
優秀な地域で住んでいる人からすると、あいつ落ちぶれれたな。
と思われているか、もっと優秀な人であれば気にもとめられませんよ。
ああ、そんなやついたねー。ふーんそうなんだー。
と思われます。

優秀な経営者なら、自分より才能、学力が上な奴がいくらでもいることを知っています。
だから誰かに仕事をさせます。
正直経営者なんて、高卒だろうと、中卒だろうとよくて、儲かっていれば、優秀な経理、資金管理が出来る奴、
営業に技術者でも雇えばそれでいいんです。
歳を取ってきて使えなくなったきた。コスパが悪いねー。
となったら日本場合解雇が難しいから、本人の向かないところに異動、転勤させてやめさせればいいのです。
馬鹿は馬鹿で使いようで、運送業なんかは低学歴が多いですが、労基違反しても、訴えられる可能性が低いから、
使っているんです。ウーバーとかもね。直接雇用せず個人事業主契約だから普通の労働者ではやばいこともさせられます。


それと、人間は裏切ります。
特に社会人になってからの友人なんて、いなくても困りません。
助けて欲しいときに本当に助けてくれたりはしないのですから。
(仕事を手伝ってもらうとかは、あくまでも仕事)
    • good
    • 17

IQが高い方ならEQも高められると思いますよ・・

    • good
    • 17

ただ単にあなたは人付き合いが下手なだけですよ



そのあなたの拘りのおかげで
失ったものや経験出来なかった事が多くありそうですね

普段は空気読めない人かましてる感じに見えますよ
協調性を持ってる人はそこまで偏屈な考え持ってないでしょうからね
    • good
    • 17
この回答へのお礼

人付き合いは上手くはないですよ。
それでも今まで生きてきた環境では問題なかったんです。

頭の悪い人間が周りにいなかった、若しくは選んで付き合えたからです。マイノリティールールや同調圧力に縛られることなく、合理性が土台にあるので話が通じるし察してくれる。

今の環境は不合理、カオス、非常識の割合が高い中で許し合い共依存の塊であり適応が困難です。

お礼日時:2023/01/24 07:41

こんなにいやらしく、思い上がりも甚だしいナニ様勘違い人間は、ドラマや映画やアニメの世界の中だけにしか居ないと思っていましたが、長年こちらで人間観察をさせて頂く中で、本当に稀にですが、あなたを含め実際に2〜3名ほど遭遇させて頂き、とても面白い経験をさせて頂いてます。



普通はこんな事、こっ恥ずかしくて書けないはずですし、本当に頭のいい人は人は書かないと……。
例え心の中で思っても……。

それをいけしゃあしゃあと書けちゃうのだから、私は……ですが、アナタが小馬鹿にしている田舎者よりもアナタの方がは大バカに見えてしまいます。

田舎の純朴で飾らぬ気の良い人間よりも、自分の方が人としての程度が低いって事を解れないのは、高嶋ちさ子さんじゃないですが「ばっかじゃないの???」と感じちゃいます。
ごめんなさい。

本物の利口はバカな振りの一つもできなきゃ。
    • good
    • 17

あなたは田舎に住むにはもったいない人です。

ぜひ東京都中央区、千代田区、港区、世田谷区、大田区、新宿区、文京区あたりのタワマンか邸宅に住んでノーベル賞を目指すべきです。田舎モンを相手にしているヒマはありません。無駄です。
左遷されたのなら別ですが。田舎モンの低知能の同級生と仲良く付き合う必要などありません。あなたは高貴な方で、ノーベル賞を目指すべきです。頑張ってください。アホ&バカはうつりますから。
    • good
    • 17

そりゃ田舎の人間と都会の人間は種類が違います。


あなたはなぜ田舎にいるんですか?
早く首都に戻ってください。
そんなところで子供を持ったら、子供も田舎者になってしまいますよ。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

子供は都市圏の私立に通わせたいので、子供のために単身赴任を本気で考えています。田舎の公立なんて低レベルに育つか、大人になってから足枷にしかならい。

お礼日時:2023/01/23 21:17

やはり再度の回答はすべきではありませんでした。

間違いなく
反論されると思っていました。

やはり高学歴高キャリアなんですね。高学歴や高キャリアでは
無い方なら、素直に自分が書いた回答を理解して貰えたはずで
す。でも高学歴や高キャリアの人ってプライドだけで生きてい
ますから、何を言っても無駄なんですね。

一言だけ言って良いですか。
「高学歴がなんぼのもんじゃ。高キャリアがどうしたと言うん
じゃ。偏差値なんか社会人になったら何の役にも立たないんじ
ゃ。それだけ反論するなら田舎に住むな。」以上終わり。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

何を言っても無駄という事は無いですね。非論理的で間違ったことを言うなら無駄ですね。それと正しいことを言う事にプライドは関係はありませんね。

質問の論点は高学歴や高キャリアが役に立つか立たないかではなく、低知能の村社会で適応する術について問うてます。高学歴高キャリアと記したのは、低知能村社会に馴染みが無いことを補足的に説明したに過ぎません。

認識力や読解力に問題があるのか、劣等感を感じさせてしまうのか、田舎の同級生も似たような反応をします。何でも自慢に聞こえるようです。

お礼日時:2023/01/23 17:09

偏差値がどうだって言うのですか。

偏差値で低知能と決めるのは
間違いだと言う事に早く気付きませんか。

自分には保育園から高校まで一緒だった同級生と、今でも交友が
あります。自分より成績が悪かった奴もいますが、面と向かって
馬鹿とは言いますが、自分も相手も本心ではない事は分かってい
ますので、喧嘩になる事はありません。親友を通り越して悪友と
互いに言っています。

馬鹿と認識するのは構いません。でも本心から言わないようにし
ましょう。とにかく田舎では高学歴や高キャリア、偏差値の事は
言わない事です。言うと必ず田舎ですから、あなたの評判は悪く
なり、場合によっては村八分になる恐れがあります。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

偏差値と知能には確かな相関関係があります。
馬鹿だと本心から認識しいていますが言うことはありません。常識もマナーも無い馬鹿が言いそうなことはもちろん言いません。馬鹿じゃないんだから。

お礼日時:2023/01/23 16:44

田舎の人を馬鹿にするような考え方は止めるべきです。


田舎だから低知能と考えるのは間違いだと言う事を、早く認識
しましょう。あなたより高学歴で高キャリアの人も居られます
し、事情があって田舎に帰って来られた方も居られます。
田舎ではその事を自慢すると、仲間外れにされる事が多いので
その事を口にせずに黙っている方も居られます。

ルールなんて練習する必要はありません。口にしたり顔に出し
たりしない努力をすれば良いだけです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

同級生の話なので低知能で合っています。
具体的には偏差値30~40の高卒です。中卒もいます。
馬鹿にしているのではなく、馬鹿を馬鹿と正しく認識しているだけです。
馬鹿だと思っていることを隠す気遣いもしています。

お礼日時:2023/01/23 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A