dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から田舎の地元に越してきました。
僕は高学歴高キャリアです。田舎の同級生達は低知能なんですが、このような人種の扱い方に慣れていないため教えてください。

田舎の環境に適応した結果なのでしょうが、常識もマナーも無く、ただの阿呆にしか見えません。高校生や大学1年生が飲み会で調子をこいてる感じに似てます。

とにかく笑いたいというのは伝わります。ただ腕が無いため失礼な言動や、他人をバカにする言動をします。僕は引いてるんですが、みんなは笑っているのでそういったことも許容範囲のようです。

問題は同じノリで僕にも接してくるんです。人をバカにするような言動や態度をされたとき、上手く対応できません。この前は舐められたらいけないと気張りすぎてキレてしまったんですが、周りは「なんだコイツ」みたいな雰囲気になり、僕が悪いみたいな感じになりました。

正解は解ってるんです。笑いで返すこと。相手の言動を受け入れた上でそれを笑いにすること。でもそんな事難し過ぎて出来ません。

怒ったら負け、笑いで返せば認められ、へりくだって苦笑いでやり過ごそうとすればマウンティングされます。彼らのルールはそんな感じに見えます。

どうすればいいですか?
田舎の低知能の扱い方を教えてください。
彼らのルールに従って、笑いで返す練習をするしかありませんか?

A 回答 (42件中41~42件)

関わらないようにするだけのことです 田舎の場合は地域の集まりなどありますが できるだけ関わりを減らすことは可能なはずです

    • good
    • 17

自分の県の田舎よりは、まだマシな方だと思いました笑。



田舎とは、そう言うところです。言っても意味がない。
一番いいのは、無視する事です。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

田舎の陰気臭さや厄介さはどこも同じなんですね。

お礼日時:2023/01/23 16:37
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A