dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平日に休んでまで旅行に行き、荒れた海の船に乗る
残念ですが、
両親、ちょっと変わってませんか?

質問者からの補足コメント

  • 休まなければ良かったのにって周りにヒソヒソ言われるのがオチ

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/26 10:37

A 回答 (23件中1~10件)

よそはよそ

    • good
    • 273
この回答へのお礼

ありがとう

さすがです

お礼日時:2022/04/27 15:00

まだ幼稚園などの義務教育に


通ってない時期だったのかもしれません。
    • good
    • 273

くそしたろか君、君の思考は実に浅いね。


家族旅行の思い出作りは、子供の発達や成長、感性を磨く意味でも決してマイナスではないよね?
それがツアーのタイミングとして平日だったならば、幼稚園を1日2日休ませたところで、デメリットはないはずです。
>休まなければ良かったのにって
それは結果論だよね。
それを言ったら全部そうだよ。
事故に遭ったら「出かけなければよかった」、雨が降って濡れたら「出かけなければよかった」、食べ物でお腹を壊したら「食べなければよかった」・・・
そういうことだよね。
    • good
    • 273

平日に休みを取るのが変わってる?


どの日に休めるかなんて職種や職場で違うよね。
平日休みが普通の人もいれば、この時期が仕事量が少なく休みが取りやすい人もいる。
別に変ってもいないし、珍しくともなんともないけど?

あと、荒れている海行こうと計画したみたいに言ってるけど、海なんてその日の天候で大きく変わる。風向きでも波の立ち方も変わるしね。
海の仕事もしてるから知ってるけど。
あと、出発する湾や港は防波堤や地形に囲まれているから波は無いしね、そもそもそういう所だから港にしている訳で。
だからその日の海が出航できるかどうかは素人には判断がつきづらい。
プロに行けますと言われたら信じてしまうのは仕方ない。

だから、休みを取るのも変わっているとも思わないし、船に乗った事も不思議とは思わない。
完全に船を出した会社の失敗。


ついでに。
「休まなければ良かったのにとヒソヒソ言われるのがオチ」
これはその家族うんぬんじゃなくて、ただその周りの人達の性格が悪いだけでしょ。
人の不幸にもそんな発言をする人は、その家族が普通に生活をしていても 何かケチをつける所を探してヒソヒソ言いたがるような人。
いちいちそんな人の言う事を気にすること自体が無意味だし無駄。
    • good
    • 273

あなたの心も荒波ですよ・・穏やかに

    • good
    • 273

勤続10年で連休が取れて旅行に行ったんだそうですよ。


幼稚園は義務教育じゃないので休んでも問題無いし、3歳なら両親と一緒に旅行に行くことは自然です。
    • good
    • 273

全員亡くなってしまい残念です  ← 本心は全員なくなってざまぁって思ってるだろう。

    • good
    • 273
この回答へのお礼

サイコパスではじゃないのでそんなは発想なかったです

お礼日時:2022/04/27 13:08

>平日休んで荒れた海乗る人いるかな?とか、普通に思いつかんでしょー


まるで、海が荒れているのを知ったうえで、平日学校(幼稚園)を休んで、危険を承知で・・・・といいかwていますよ、。あ千田氏じゃんけんそのもの、の取って付けた言い訳?。
内容を都合よくすり替えていますよ。
    • good
    • 273

皆が週末行くと、週末しか働けなくなり、もっと無理して事故が増えますから、行く選択は良かった。


安全判断は運営側の問題。
    • good
    • 273

一般の人が海の危険度は判断できないでしょう。

出発地ではそれほどでもないので、まず分からない。本当に荒れるのは岬の方らしいですから。
    • good
    • 273

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A