
中学時代に遊んでいたグループがDQN集団になっていました。みんな普通に地元で働いていますし、法に触れるようなことはしません。でも常につるんで騒いだりする迷惑集団です。
僕は大学で上京し、就職も東京でした。田舎と東京ということで、求められる常識やマナーの基準は当然異なります。価値観も大分異なっていると思います。そのため、彼らにとっては常識の範囲内なのか知りませんが、僕にとっては非常識なDQN集団にしか見えません。
もう友達付き合いは無理です。しかしそうなると問題が発生します。「DQN」という人種は、好かれても嫌われても損しかしません。好かれて一緒に行動すれば、周りに親しいと思われ恥ずかしい思いをし、まともな人間が離れていくので人間関係に支障が出ます。嫌われればとにかく足を引っ張ってくるのでこちらも人間関係に支障が出ます。
関わらないという選択肢しか正解はないのに、地元なのでその選択が出来ません。好かれないように、嫌われないように、興味を持たれないようにする。そんなことできるんでしょうか。中学時代の同級生であり友達なので、会ったら話しかけに来ます。というより絡まれると言った方が良いかもしれません。
嫌われないように、話しかけてこないくらいの関係にしたい。そんなことできるんだろうか。
DQNとの上手な関わり方や距離の取り方を知っている人がいれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。 1 2023/02/09 11:46
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 友達・仲間 腐れ縁の関係を改善する方法は? 2 2023/05/20 23:39
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の人達との付き合い方。 5 2023/04/06 12:14
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 改めて思い知る、自分は価値のない人間、低収入、無能、離婚、ぼっち、煩悩 など 3 2023/07/29 06:15
- その他(悩み相談・人生相談) 地元の頭の悪い同級生達との付き合い方を教えてください。 2 2023/07/24 18:51
- その他(恋愛相談) 好きな女性との一方的な距離の縮め方って何ですか? 同じ大学のサークルの同級生女子が好きなんですけどそ 6 2022/09/01 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
田舎の同級生との関わり方。
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
実習で大学のある地域ではなく...
-
私の家庭は結果至上主義です。 ...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
大学のサボり癖について 大学2...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
3留が決定しました
-
好きな人から待ってくださいと...
-
大学院卒業➝フリーターになりそ...
-
採用辞退の理由に嘘
-
同窓会を開催したがる人たち
-
友達が大学を留年してしまった...
-
嘘…ですよね
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
内定→留年で憂鬱です
-
大学選びに後悔してます
-
同窓会を開催したがる人たち
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
26歳学部卒で就職か、28歳修士...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
おすすめ情報