
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50a277c788d89 …
にある「損保各社はビッグモーターと保険代理店の契約を結んでおり、自動車保険の契約者に対し、同社を修理工場として紹介していた」の内容が、理解できません。
きわめてわかりやすく、小学生でもわかるよう、具体的に教示願います。
No.5
- 回答日時:
同社との取引(代理店委託)のある大手3社間の過当競争が
根にあると思いますね。
どこの保険会社も大口代理店としてディーラーやBMのような
代理店とは過当競争で、何か問題があっても、大目に見る傾向が
あります。
何故、人為的にキズつけた車の修理代を鑑定人(アジャスター)が
見抜けなかったのかも疑問ですね。
町の修理工場の場合なら、直接の事故のキズか、別の事故のものかを
見抜いて査定するのに・・・・
特に問題になっている損保は37人もの出向者をBM社に仕向け、
自動車保険の保険金不正請求が横行した時期に事故車両の修理を
担当する板金塗装部門の担当部長を務めた者もいた(サンケイ朝刊)
大手の車販売会社(=保険代理店)は新車購入者の紹介台数実績で
取引の損保各社への自動車保険の振り分けを行ったりもします。
中には、車販売会社(=保険代理店)は取引先の宝石や食品等の
物品販売などを保険会社に販売協力させたりするのです。
新聞報道でも、保険監督官庁の金融庁が保険業法に基づく調査に
乗り出す旨報道されていますね。
直接損保会社が関与はしていないと信じたいですね。
No.4
- 回答日時:
図式としては、レストランに例えると、ビッグモーターは「食材をピンハネして高い食材を売りつけるけど、その代わり客をバンバン連れてきてくれる食品卸業者」みたいなものです。
高いけどお客をたくさん連れてきてくれるからあんまりクレームも入れられないよなぁ、ということ。
No.2
- 回答日時:
●ビッグモーター
ニュース通り不正をする、わざと壊して保険金水増し請求
●損保各社
ビッグモーターから保険加入をたくさんもらえるので黙認
かつ天下り先としてビッグモーターを紹介
修理業者としても紹介。
保険金も払うが、保険会社としてはプールの水からコップ一杯の水を出す程度で問題なく、
支払が多ければその分他の加入者から保険料を値上げして取るから問題ない
詐欺になりますが、もちつもたれつ
保険会社は叩かれません。
理由は大型スポンサーだから、ニュースにならないのです。
そうにうニュースはたくさんあります。
統一教会の多額献金、被害者はニュースになったけど、より巨大な政治とも癒着している。ソーカソーカは報道されないとか。
No.1
- 回答日時:
代理店には、保険会社との委託契約により、【当該保険会社の代理人】として自動車購入者と保険契約を締結する権限が与えられています。
したがって、契約者(自動車購入者)が保険代理店に対して保険契約の申込みを行い、代理店が承諾すれば、損害保険会社と契約者の間で保険契約が成立したことになります。
その後、何らかの事故により契約者の自動車に損傷が生じた場合には、保険会社は、その損傷に係る修理を自動車工場に行わせ、修理代金をその修理工場に支払うことになります。
こうした中、今回、損保各社は、【その修理を行う修理工場をビックモーターにするよう、契約者に指定していた】ということなのです。
なので、ビックモーターは、【こうした自動車修理に伴う業務を、いわば独占的に行うことができていた】わけなのです。
したがって、ビックモーターとしては、
①保険代理店としての手数料収入は得られるし、
②修理工場で修理した代金はもらえるしで、
まさに二重に儲かる仕組み(スキーム)が構築されていたわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入したのですが、自動...
-
損保ジャパン ロードアシスタ...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
保険会社の仕組み
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
自動車保険、解約しないと自動...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
保険の仕事について
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
かんぽ生命 「クーリングオフ...
-
現車確認について教えて下さい。
-
楽モバイルを新規契約したいで...
-
親が別居の子供に車を譲った場...
-
Yモバイルで契約しているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入したのですが、自動...
-
職業を機関投資家と名乗る人に...
-
損保各社はビッグモーターと保...
-
引受申請業務とは?どんな業務...
-
あいおい損保の出し渋りについて
-
おすすめの火災保険
-
大手損保会社とJA共済の自動車...
-
金融庁による臨店検査
-
火災警報器をつけたら火災保険...
-
エンキロというサブスクで、ボ...
-
自動車の任意保険の会社は?
-
賃貸の保険は 火災保険や地震保...
-
損保保険代理店など不要と思い...
-
火災保険金が業者から半年払わ...
-
損保不払いについて
-
JAの傷害共済について質問です...
-
不動産業者と損保資格について
-
自動車保険に詳しい方、お願い...
-
旧大成火災という会社について...
-
火災保険、地震保険を検討して...
おすすめ情報
一方、当該契約をすることにり、当該保険会社が得るメリットは何でしょうか。