
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何進法の場合でも(n)を書くんだとすると、さてそのn自身は一体何進法の表記なのか。
それを書かないのは片手落ちでしょう。たとえば1100(10)
のカッコ内の"10"は何進法の表記だかはっきりしない。そこで
1100(10(10))
とすると、「いやその最後の(10)の中身の"10"は何進法?」ということになり
1100(10(10(10)))
それでも「いやその最後の(10)の中身の"10"は何進法?」と言われるから
1100(10(10(10(10(.....
って、いくらやっても、結局"1100"が二進法表記なのか三進法表記なのか十進法表記なのか、はたまた二十四進法表記なのか、一向に決まらない。
というわけで、「十進法の場合は(n)は書かない」と決めておけば、"1100"がたとえば十進法による表記なら
1100
だし、二十四進法による表記なら
1100(24)
で、この"24"は(n)が付いてないから十進法表記である。これならマギレがない。
…と、そういうことじゃないかしらん。
No.2
- 回答日時:
>n進法では,値の最後に(n)と書く
それは 何進法の記載か 他と区別するからです。
例えば 全部 2進法で書かれていることが 明白なら、
(2) は書かなくても良いです。
10進法でも 他と区別が必要な時は (10) と書かないと
誤解される場合があります。
No.1
- 回答日時:
ふつうに10進数を書く場合には必要ありません。
他の進数(2進数や8進数)と10進数を並べて書くときには、「何進数か」を書かないと混乱しますから、「10進数は『10』」と書かないといけませんね。
例えば
6(10) = 110(2)
みたいに。
家族の中で誰かの名前を言うときには「名前」だけで「姓」は不要ですが、いろいろな人がいるところで誰かの名前を言うときには「姓名」を言わないと分かりませんよね。
それと同じようなもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 何かを発明する時、試作品に番号をつけていく場合があると思うのですが、一般的にはどのように表記しますか 2 2022/08/28 17:34
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) i=cells(Rows.Count, 1)とi=cells(Rows.Count, 2)の違い 2 2022/04/06 10:04
- 数学 cos x = 0の解の書き方について 6 2023/05/31 08:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- 歴史学 戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか? 10 2022/03/31 04:01
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 大学・短大 レポートを書く時に、参考文献を読んで、それを自分の言葉で書換える時に、その参考文献から引用しました的 2 2022/06/06 11:31
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詳しい方教えてください。通知...
-
ポケモンxyの11番道路でムック...
-
どうしよう!!腫れています!!
-
Google 翻訳のアラビア語について
-
さて、あなたは誰ですか?
-
10進法の表記の仕方について
-
AIエンジニアに必要なスキルは...
-
この画像の人誰かわかるでしょ...
-
カマキリカマキリクワガタ、カ...
-
XMLの名前空間について
-
旦那がいつも通り私とハグする...
-
この上に出てるsayakaってなん...
-
イライラが止まらないときなに...
-
ビジュアル系で髪の色半分金色...
-
私の名前は、心嘉 といいます。...
-
人財のはじめてって?
-
今日都会の方に友達と出かけた...
-
だれ!
-
Xvidコーデック をインストール...
-
誰かこの文章の意味か語訳をし...
おすすめ情報