
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
訊かれたことそのままに対する答えは「わかりません」ですが。
おそらく質問者は倒産という言葉の意味をわかっていないだろうと推測します。日本航空、JALは御存知ですね。あれは10年ちょっと前に倒産しました。しかし今も普通に運行しています。アメリカの航空会社なんかはしょっちゅう倒産しています。多くはJAL同様残っていますが、消滅したものもあります。昭和の時代に最大手だったパンアメリカン航空とか。
すごく平たく言うと、倒産とは「借金がかさんでもうやっていけない」とさじを投げることです。
で、その後どうするかと言うと、事業を畳んで、会社の資産を売り払って借金の返済に当てることもあります。でもそれだと債権者にはあんまりお金返ってこないから、よくあるのは借金返済を一部免除したり不採算事業を整理したり、身軽になった上で再建目指すパターンです。
で、本題に入ります。南海トラフ地震が起きて鉄道路線が大きな被害を被り長期間にわたって営業できない事態になれば、鉄道会社は大きな収入源を失うわけですから倒産することも十分ありえます。
しかし、上に述べた通り、倒産と廃業は違います。その路線に十分な需要があれば、会社が倒産しようがしまいが、国や自治体が費用を肩代わりしてでも復旧させるでしょう。逆に、ろくに乗る人のいない路線ならば、鉄道会社側がこれ幸いとそのまま廃止してしまうでしょう。
それと蛇足ですが、鉄道会社は必ずしも鉄道事業だけやっているわけではありません。特に大手は全然違います。以下は阪急電鉄の決算内容ですが、鉄道事業による利益が約60億円なのに対し、それ以外の事業による利益は200億円近くあります。不動産やエンタメ事業(宝塚歌劇団など)で儲けているのです。
https://gurafu.net/jpn/hankyu
No.9
- 回答日時:
そのような事になりません。
では何故、あの阪神大震災(1995年)の折に、復興を成せたのでしょうか。
関西人はガッツがあるのです。地元経済界が力を結束させ、鉄道を蘇らせたのです。
あなたは、鉄道会社を滅ぼしたいと企む【左翼】なのですか?!
No.8
- 回答日時:
国策で、倒産はさせません。
現状回復くらいの資金は、税金を出すでしょう。
しかし、
乗客の生命の安全性が危険なのは、リニア新幹線。
走行中に発生したら、全員、あの世行きとなります。
9割がトンネルは、危険です。
No.7
- 回答日時:
大きな被害が出るのは確かかと思いますが、それが倒産に結びつくかどうかは、必ずしも判断できる状況ではないと思います。
もし、倒産したところで、新たな鉄道会社が、この地域で必ず必要になります。ですから、借金や多くの支援で、復旧することの可能性の方が、大きいと思います。No.6
- 回答日時:
南海トラフ地震が発生した場合、中京地域(名古屋周辺)や関西地域(大阪周辺)の鉄道会社に影響が及ぶ可能性があります。
具体的な被害の程度や鉄道会社の対応によって異なりますが、一時的な運行停止や施設の被災が考えられます。しかし、鉄道会社の倒産まで至るかは予測が難しく、日本の鉄道会社は災害対策に力を入れています。防災意識を持ち、公式な情報源に従い、地域の安全を守るためにも協力が重要です。No.1
- 回答日時:
倒産しません 東日本大震災のように三陸鉄道は支援もあり復旧してます。
中京・関西であればもっと大きい鉄道会社、ライフラインに影響するので倒産することは絶対ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 大地震が来れば、間違いなく倒壊する家に住んでいます。 深夜、睡眠時に南海トラフ大地震が起きたら、どう 10 2023/03/11 22:02
- 経済 南海トラフが起きると、ニッポン株式会社が破産するかも知れませんがいかがでしょうか? 10 2023/07/28 16:03
- 飛行機・空港 もし、南海トラフが起きると、中部国際空港と、関西国際空港は、沈没すると思うのですがいかがでしょうか? 4 2023/07/28 15:52
- 地震・津波 日本各地で地震が起きてるのに、関西はあまり……、 4 2023/05/14 18:36
- 損害保険 南海トラフやら首都直下地震来た場合、災害保険会社は加入者全員に、ちゃんと支払いできるのでしょうか?つ 7 2022/07/06 18:46
- その他(暮らし・生活・行事) 南海トラフが来ても日本の家は耐震性能を満たすことが義務付けられているため倒壊することはないって本当で 3 2023/08/26 22:49
- 地震・津波 南海トラフが起こると、大阪は壊滅します? 4 2023/06/13 05:54
- 地震・津波 私は最近寝られないんですよ。 それは何故かというと、南海トラフ超巨大地震が今この瞬間に来たらどうしよ 5 2023/06/05 19:31
- 電車・路線・地下鉄 国鉄やJRはもちろん近鉄、京阪、南海は、普通列車と特急列車は専用車両で走っていますが、 特急列車と普 3 2023/01/27 19:13
- 地震・津波 各地で地震が相次いで起きていますね。 南海トラフでしょうか? 確か日本各地で地震が起きると南海トラフ 7 2022/09/24 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産自動車7500億円の赤字
-
倒産した会社の社長って、その...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
勤めている会社が倒産してほし...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
ビッグモーターが倒産しない闇...
-
会社が早く倒産してほしいです。
-
倒産、自己破産後の固定資産税...
-
1970年代の米国の不祥事とは
-
離職証明書がもらえないうちに...
-
遅咲きと早咲きのメリット、デ...
-
新卒で入社した会社がすでに潰...
-
FUNAI
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
「社長付」って何?
-
役員各位?
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
会社から適性検査の案内が来な...
-
間違っておしりを触られた時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
FUNAI
-
倒産した会社の社長って、その...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
先輩達が給料遅配になっても自...
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
チャリタブルトラスト
-
ビッグモーターが倒産しない闇...
-
米国のiIT企業群であるGAFAが数...
-
会社が早く倒産してほしいです。
-
キャラベルデータシステムって
-
DTPについておしえてください
-
離婚しました。
-
63歳で破産した場合の第二の人生
-
JAL
-
もし、南海トラフが起きると、...
-
無策だったから倒産ラッシュは...
おすすめ情報