
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スリムタワーは電源容量が少ないですし、拡張性がないので買っても仕方ないように思います。
PCI-Express×16 スロットが CPU 寄りにあれば、電源とグラフィックボードは干渉しませんので、2 スロットタイプの GeForce GTX1650 でも組み込むことができるでしょう。Core i5-6400 4 コアならそこそこ使えるはずですが、欠品だけなら良いのですが、マザーボードが故障していたら目も当てられません。多分ジャンク扱いだと思うので、ギャンブル性が非常に高いと思います。
下記は、第 4 世代の Core i5-4570 に GeForce GTX1650 ですね。
ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …
ここまで投資をする価値があるかどうかと言う問題ですね。でも、動作するかどうか判らないものを買うのはやめた方が良いのではないでしょうか。もし Core i5-6400 を買うつもりなら、じゃんぱらの方が動作保証が付いて若干安いです(笑)。
Intel Core i5-6400 (2.7GHz/TB:3.3GHz/SR2L7) bulk LGA1151/4C/4T/L3 6M/HD530/TDP65W
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?IT … ← ¥2,980
No.7
- 回答日時:
ケースに汎用性があれば中味が壊れていても、元は取れる
でしょうけど、独自仕様だと、丸損でしょうね・・・。
CPU・マザボは使えたとしても、世代が古いので、
あまり価値は無さそう・・・。
自分ならパスします。
No.6
- 回答日時:
ANo.3 です。
あと、使える場合は良いのですが、使えなくて廃棄する場合は、地方自治体で決められた廃棄費用が掛かります。デスクトップパソコンの場合は、3千円くらいだっと思うので、余計に費用が掛かってしまいますね。
パソコンの廃棄方法(捨て方)
https://www.pc819.com/individual/haiki/
費用に掛からない方法もあります。しかし、中々筐体だけのパソコンは引き取って貰えないでしょうから、買ったハードオフにダメ元で引き取りを要請してみるか、巡回している無料回収業者にでも出してみるしかないかも知れません。一寸面倒ですね(泣)。
No.5
- 回答日時:
ハードオフでメモリ無し&HDD無しっていうと動作保証無しのジャンク品扱いですね・・・ゴミみたいなものです。
DELLのスリムタワーとなれば、マザーボードも電源も使いまわしが出来ない独自仕様ですから拡張性は考えちゃダメなレベルですし、安い高いの問題以前に、メモリとストレージを自分で調達して動作出来る様にするほどの価値があるのか?って話になります。
ハードオフの価格って、基本的に発売日からどれだけ年月が経過しているのかと外観がキレイなのかって点で殆ど決まるので、動作確認が出来ない状態のモノは捨て値で買い叩いて引き取って安値で処分品扱いで売られます。
ハードオフって、そういったモノが価値のあるお宝なのかゴミなのかという判断は出来ませんから、情報に疎い人間は手を出すのは負け率が非常に高いギャンブルとなるのでおススメ出来ません。
じゃんぱらで売られているジャンク品の方が遥かに初心者向けです(笑)
No.4
- 回答日時:
それを何に使うかによって変わる。
ゲームなら普通にやめとけ。仕事関係とかようつべとか見るだけならアマゾンの安いSSDと中古のメモリでも買ってつけたら普通に使えると思う。貴方がそれをできるかは別として。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- ドライブ・ストレージ m.2 SSDとSATA SSDの容量とスピードとDRAMの関係について 4 2023/02/11 16:45
- CPU・メモリ・マザーボード pcのスペックについて 自分は普段、ディスコードとネットサーフィン、YouTubeくらいしかパソコン 3 2022/04/05 01:03
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
システムビデオメモリ0
-
メモリについて。
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
PCを軽くする方法
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリについて
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリーの種類
-
32bitマシンにつめるメモリの量...
-
iPhoneのメモリ帯域は重要です...
-
DOSプロンプトから EMSメモリ...
-
dell inspiron3847 intel i7第4...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
これって今日ですよね? 明日に...
-
パソコン 長時間使用すると遅く...
-
SSDにするとメモリって必要なん...
-
SoftBank 740SC 初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
NEC QXシリーズのmibについて
おすすめ情報
長らくPCより離れていた為、今は13世代まで。。
もう相場が分かりません。り
Windows11には対応していないの承知済みです!