
よろしくお願いします。
ロスジェネ世代です。
就職の時にちょうどソニーショックなどあった時期です。
業界によっても違うと思いますし、安心と安定はまた別かと思いますが、皆さんのお考えを聞かせてください。きっと自分の偏見や思い混(コンサルなどではなかった)、
また顧客に出す資料の作成能力にしても、社内にきちんとノウハウがあり、効率的に作成でき、働きやすい、と感じました。
また、昭和の名残かもしれませんが、優秀な人はやはりネームバリューのある大企業に集まるような気がします。社内にその道のプロのような人がいたり、理系で博士号を取得し、特許をいくつも持っている人がいたり、人材が厚いと感じました。
自分がそのレベルについて行けているかどうかはわかりませんが。。。
新しい事をする俊敏さやこれから本当に能力が集まっている人が来るかどうかは不透明ですが、長く働くなら大企業、とか思ってしまう古い考え方になってしまいました。
最初の10数万人の企業に戻りたい、なんで今こんな小さい会社にいるんだ、という悔しい思いにも時々苦しめられます。
皆さんはどのように考えられますか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前の回答を読みました。
皆さんおっしゃっていることは正しいと思います。過去は変えられません。しかし、自分自身と未来は自分で変えていけます。
今が嫌なら
辞める
好きになる工夫をする
です。
自分のために仕事をしている間は何をやってもつまらないと思いますよ。
誰かの役に立てているという実感を得やすいのは大企業より中小企業です。
仕事をする意味をもっと考えてみたらどうでしょう。
回答ありがとうございます。
確かに、誰かの為に役に立っているという感覚は、中小企業の方が得やすいですよね。
とても参考になりました。
No.3
- 回答日時:
企業でも
寿命というのがあり
一般的に30年と言われています
ネームバリュウのある会社というのも
その一番最盛期のことですね
50年、100年トップを続けている会社というは
そう簡単には見つからないはずです
今トップの企業がいいのか
知名度は低いがこれから伸びる会社なのか
そこが
就職する時の
厳しい選択ですね
寿命が30年として
トップの時代が15年目
あとは下って15年
こんなつもりじゃなかったということがあります
回答ありがとうございます。
書かれているとおりだと思います。
私が就職の際には業界トップだった企業も、買収されたり、何だのと、見る目も当てられなくなった企業があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 大学2年の者です。就活について質問です。 元々クリエイティブなことをしたくてIT業界に興味があり、S 2 2022/09/16 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 4 2023/07/08 21:15
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 1 2023/07/09 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分を認めてあげて変われまし...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
年下女性への告白について
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
過去のことも全部自分が悪い気...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
どうでもいい人には優しいのに...
-
人生どん底な気持ちです
-
がんばったね えらかったね っ...
-
ご質問
-
会社の口コミサイトに書き込ん...
-
複数で話す時に私だけ目を見ない人
-
最近はスマホで事足りるという...
-
丁寧な言い方について。
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
つけ麺の”スープ割”はどの割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報