dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット普及により、世界のどこの画像も見れるようになり、旅行に未知の楽しみがなくなりました。食べ物もおいしくてもだいたい想像とおりの味。女性にはモテませんが、別に未知の魅力はなし。趣味もうまくなってもしれてるし想像の範囲内。なんか文明によりつまらなくなった気がします。どうしたらいいですか?

A 回答 (33件中1~10件)

本当にそれ、思います。

お店も大きなチェーン店、YouTubeやらインターネットで何でも出てきます。特徴のある町もYouTubeで誰かぎ出すとそこに殺到します。現地のガイドさんもYouTubeなどには上げないで下さい、旅行者が殺到して地元の人の迷惑になりますので、、、と言われたこともありますし、そのお気持ちは良くわかります。
新しい街のワクワク感が半減しました。便利な情報社会のマイナスの部分ですね。
    • good
    • 0

何も下調べなしに冒険にいくのはどうでしょうか?


私は旅行に行くときには調べすぎて旅行前に行きたくなくなります。得ばかりしようとすると終わってしまいます。面倒なことがたくさん起こるかも知れませんが、特に調べない小さな旅行もいいかも知れません。
    • good
    • 0

そうですね。

どうにもなりませんね。インターネット社会になって「幸福」を満喫している人はどのくらいいるのでしょうね。
    • good
    • 0

人間の五感は視覚以外もあります


あとは香りやあじわい、空気、人とのふれあいに重点をおいた
旅行を画策してみてはいかがでしょうか

そもそも旅行がおもしろいと感じられるのは
素晴らしい事ですね
感性豊かで色々感じられる人が楽しめるのでしょう

私はまっ・・・たく、なんっ・・にも
旅行はおもしろくないです
ウンチやおしっこを我慢しながらハラハラするだけじゃないですか、あんなもの
    • good
    • 0

実際その現場に行って世界の画像と比べてみては?

    • good
    • 0

幾つも補足を書いてすみません。


参考までに。

旅行の件ですが

誰といくのか、1人でいくのか
でも違いますし、
自分がその場所に行って、何を感じ取るのか、が楽しいかどうかの鍵かなあと思います。

皆がネット上で閲覧できるあの場所も、行けば、1人1人違う感想がでてくるはず。自分だけの思い出。
誰かと共有して出来た思い出。どちらも違う価値がありますね。

AさんBさん2人で一緒に旅行したとしても
Aさんはそこで行ったお店が1番気に入って
Bさんは景色が1番気に入って
意識が向いてるところが違うかもしれません。また違うところに意識を向けたら
同じ場所も違う体験になるはず。


たまたま雨だったら
Aさんはちょっと嫌だなーと思っただけだったけど、Bさんが
雨に濡れるとこの場所って風情が出るね!と言っていて、
Aさんも、そう言われればネットの写真は晴天のものばかりだったけど
やっぱりこれはこれで
素敵かも!ってその場所の新しい魅力が見えるのかもしれません。
それは、その時たまたま雨でたまたまその人と一緒に行ったから発見できたこと、ですよね。

どうかその時だけの体験を大切にして
色んなことを感じ取ろうとしてみてくださいね。
    • good
    • 0

趣味の件で補足です



あくまで私の考えですが
上手い下手より
自分が好きな感覚でいられることが
大切だし、楽しく思えるんじゃないかなと思います。

例えば楽器をやるなら
単純に漠然と上手く弾けることを目標にするより

自分の好きなアーティストはこの人で
この人のこういう演奏が凄く気持ち良いから、これを自分で再現して 気持ちよくなりたいんだよねー!
と思いながらやってるほうが楽しいと思います。

趣味は競技である必要はないし
他人から上手いねと言われる為でなくても良くて
自分が心地良いなあと思うところを求める過程が楽しいんだと思います。
    • good
    • 0

旅行先のこと、私も下調べしますが、


実際行くと新鮮な気持ちになりますよ!

やっぱり写真でみてこんな感じと予想はしてたけど、
本物のほうが雰囲気があってなんだか
居心地が良い空間だなあと思ったり

自然の多い場所なら、たまたまこんな生き物が見れて良かったorびっくりした怖かったとかも色々ありますし

同じ場所でも、天候や偶然居合わせた人はいつも違いますし、行くたびに、違う思い出が出来るはずです。

例えば、人気のスポットやお店に行ったのなら、
たまたま自分が行ったときは空いてて
ラッキーだった!とか
たまたま凄く眺めの良い席に案内されて良かった!とか。その逆もありますが。
たまたま居合わせた人が、親切にこんなことしてくれ人がいて嬉しかった!とかもありますよね。

自分が行ったその時ならではの思い出やエピソードというのは、必ずあると思いますし、体感したら肌で感じられる魅力もありますよね。
スケール感がとのくらいで
雰囲気はどんなで
今の季節だとその場所はどんな姿で
あなたが行った時はどんな様子で
というのは行かないと分からないし体感出来ないことです。

趣味も上手い下手も大切かもしれませんが、
それ以上に
下手なら下手で、こんなふうに自分なりに努力したら上手くなった!とか
同じ趣味の〇〇さんにアドバイス貰って、そしたら、これだけ上手くなれた!
のなら、

そこにはあなたにしかないの過程生まれて、面白いし、素敵じゃないでしょうか?
    • good
    • 2

あなたは今疲れていますね。


休養をとったほうがいいですね。
しばらく夜10時とか早めに寝る習慣を付けたらどうですか?
ねむれなくていいです。
あさ、すっきりしてくると思います。
そうすれば気持ちがリフレッシュしてくると思います。

充分体を休めたら
尊敬する人の本を読むといいです。
大谷翔平でもいいし大谷を育てた栗山英樹でもいいですよ。
有名な会社を作った事業家より
スポーツ選手がいいです。わかりやすいと思います。

いま私は、栗山英樹の 栗山魂 を読んでいます。
感動しました。文庫本でネットで買いました。

1冊の本でスポーツ選手7人ぐらいのっているものを読みましたが
これも感動しました。

成功しているスポーツ選手の本は気分が明るく力がみなぎります。
どうですかね。
あなたが決めてください。
    • good
    • 0

ネットで見るのと、


実際にその場所に
行ってみたのでは、
大きな違いがあります!!!
その場所にしかない、
音や光、風、湿度
空気感、臭い
肌で感じた刺激、
その時の感動は、
ネットで見た物とは
全く違いますよ!
あなたの細胞の
全体で、世界を
感じ取ってください!!
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!