
windows10の一体型使用です。
パソコンの画面表示に不具合が生じているため、別モニタに表示しています。 元PCと別モニタはケーブルでつないでいます。
ここで使用しているモニタが「信号なし」という表示になり、今まで通り使えなくなってしまいました。
acerを使っていますが、海外製のもののようで、サポート対象外でした。
こちらで行ったことは以下の通りです。
1,ケーブルを変える
2,モニタを変える
3,ケーブルもモニタも新しくする
4,パソコンのディスプレイ設定の確認(表示オプションは[拡張]オプションが選択されています)
5,グラフィックドライバーの更新
6,ドライバーのロールバックはボタンが選択不能でできませんでした
7,モニタの入力信号の設定は、信号無し表示のため、設定不可能でした。
以上を踏まえて、他に解決策はありますか?
原因も分かれば知りたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
解像度を変えるですかね?あとは、モニターの設定をリセットし、電源ケーブルをコンセントから抜いて、しばらく放置した後、試してみる感じでしょうか
もし、変換アダプターや、KVM切替器などを使っていれば、それを外して直に繋ぐ方法ですね
次第に表示が劣化して、映らなくなってしまったのであれば、寿命が考えられますし、再起動や、何かの起因があり、その後不具合が出たのであれば、EDID情報が壊れた可能性があるので、それをリセットする方法として、考えらる方法を試すのがいいと思います
No.1
- 回答日時:
すでに試された内容からすると、外部モニターには問題なしですね。
ケーブルも交換しているのでケーブルも問題なし。BIOS設定で外部への画像出力をDisableにする設定がないか、そこは確認されたでしょうか。そういった設定も問題なければ残るのはPC本体側のグラフィックボードの不良です。
解決策はグラフィックボードの交換(追加)ですが、既存のグラフィックボードがオンボードである場合、交換はできないので追加することになります。
このケースでは、オンボードのグラフィックと増設したグラフィックカードが共存可能か、増設するスロットの空きはあるか、電源容量は大丈夫か、など動かない可能性もいろいろあります。
ある程度の年数が経過しているのであれば、買い替えも検討する時期かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- モニター・ディスプレイ DVI→HDMI変換ケーブルの不具合? 5 2023/01/14 12:18
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お前らモニター選ぶのが手伝っ...
-
パソコンのディスプレイの信号...
-
2台のディスプレイを使い分けたい
-
三菱 RDT233WX-Sのおすすめ設定
-
B-CASカードを挿入してください
-
モニタの明るさを調整するには...
-
モニタからの机の高さ
-
DELL Ultra sharp液晶購入にあ...
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
PS4でAPEXをしているんですが、...
-
映像の乱れの種類について教え...
-
液晶モニタのティアリングが酷い
-
モニタに砂嵐のようなノイズが走る
-
パソコンモニターについて。4K...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
フルHDとWUXGA
-
電源ランプが点滅
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dellのモニタスタンドは他のDel...
-
DFC動作時の意味を教えて下さい。
-
フルHDとWUXGA
-
液晶画面の上下で明るさが違う
-
pcディスプレイの輝度とコント...
-
モニタの赤が発色悪くなりました
-
デバイスドライバは削除しても...
-
画面全体に薄く斜め縞?
-
イラスト制作用のパソコンのモ...
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
windows10 モニタに表示されな...
-
デュアルモニタにて2つの画面...
-
ピボット非対応のPCモニタは縦...
-
ディアル・ディスプレイ時のプ...
-
ディスプレイが一瞬消える
-
マルチモニタでのカーソルの動き方
-
TN方式の液晶は酷い?
-
dellのモニターの設定について
-
office等一部アプリケーション...
-
MS-DOSを液晶ディスプレイに表...
おすすめ情報
上記確認が出来たのは、筋だらけで不具合だらけですが、本体画面がうっすら表示されているためです。