dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらの旦那がいい?

年収1000万以上で激務、休日出勤や、残業が多い会社に務めるため仕事が中心

年収600万、カレンダー通りの休みで、残業少な目なので家族の時間が十分とれる

A 回答 (8件)

年収600万円ですね。


生活が厳しければ自分も働きます。
家族の時間が十分取れるのが何よりいいですね(*ˊᵕˋ*) あと健康が一番なので…
    • good
    • 0

600万だね。



1000万円の人はいずれ体壊して働けなくなるから年収がいいのは今だけだと思う。

600万円は、株とかに投資すれば800万円でも1千万円でも上げる事はできるからね。

1千万円の人は、忙しすぎて株やる暇はないでしょうからそれ以上の伸びしろが無い。
むしろ600万円の人に追い越されると思うよ。

今の私がそんな感じです。
    • good
    • 0

「年収600万、カレンダー通りの休みで、残業少な目なので家族の時間が十分とれる」


こちらでしょうね。

何故ならばたとえ年収1000万貰えても激務で退職してしまったら意味がありません。
また頑張って続けたとしても、健康を害してしまう可能性だってあるわけですから。
健康あって初めて仕事ができて生活ができて幸せを感じる事ができるのですから。
一方年収600万円となると確かに収入が少ないので
生活が厳しくなると思います。
なので、共稼ぎをすればいいんじゃないでしょうか。
600万の方は対応すれば幸せな家庭を築くことがさほど難しくなく可能ですが、
1000万の方が家庭が崩壊する可能性があるかと思います。
    • good
    • 0

慎ましく暮らすなら後者。


メーカー技術職だけど公務員転職した人は何人もいる。激務より時間の余裕のほうがQOLが良いと判断したんでしょうね。
    • good
    • 0

家族一択

    • good
    • 0

どちらも結婚難しくなる


高額所得者の陰にヤクザと低収入労働者あり
柳井正
正が中学生になるころ、父・等は地元の★ヤクザと組んで土建屋の経営にも手を広げ、次第に街の顔役として幅を利かせるようになった[
離職率が高いのは)グローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」
    • good
    • 0

年収600万円良い。


家族との時間がとれ、平和な家庭。
1000万円は旦那の健康が心配。一家団欒がない。
    • good
    • 0

男は働くのに生き甲斐を持っている方が良い。

40歳位で1,000.万円の収入があると、楽に生活が成り立つ。
ずっと600万円だと共稼ぎが必要
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!