
逃げてもいいですか?
派遣社員(工場)の33歳子供2人がいる主婦です。
私はYESマンで職場では面倒なことに関わりたくないため人当たりの良い(ヘコヘコしてる)感じで過ごしているからか大変な仕事(自分が要領悪くて大変と思ってるだけかもだけですが)を任されやすいです。
お金は必要だし大変でも頑張ってやらなきゃ!と思うので自分を追い詰めてしまいます。
工場は休みも安定してるし今の職場は割と近場なので、子供がまだ小さいうちはと思うのですが、正直自分には合ってないのかと最近思い始めました。
工場特有の女性の陰湿具合も精神的にきます。
自分に合った仕事がわからずこのままでいいのかと悶々としています。
私は我慢強さが足りないのでしょうか?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
私の若い頃、長い物には巻かれろ何てよく言われていたのですが
もう時代が違うのでしょね。私の孫、娘だったら即答!!
辞めればと言います。
まず、精神的に参ると言うのでは困りますね。
早い内止めて冷静にんって考えて見て下さい。
どこかに貴女に合った仕事がります。もうすこし自信をもって
下さい。プライドで飯は食えないのですがプライドをもって
世間に挑戦してみて下さい。
No.12
- 回答日時:
自分の父親は仕事で責任を感じ過ぎて、過労の中で鬱病を発症しました。
思い詰めた先にあるのは病気しかないですよ。その治療に多額のお金を払うのか、仕事環境を変えるのかは質問者さんのお気持ちです。私も10年間ずっと同じ仕事をしていますが、未だにこの仕事が合ってるのかなんてわかりません。合ってなくても適応するしかないと思ってます。
寄り良い選択をされますよう。
No.11
- 回答日時:
逃げても良いですよ。
ごめんね。他人事なんだ。
質問者さんやそのご家族がどうなろうと、ココを見ている人は知ったこっちゃないのね。
ですので、責任を持つことが嫌なら逃げたってかまわない。
代わりはいくらでもいる。
むしろ責任を負う事ができない人がいなくなってくれることで会社は助かる。
そんだけの事です。
・・・
質問者さんの場合は、まだ夫さんを頼ることができるのだから恵まれていると思うのは自分だけだろうか。

No.10
- 回答日時:
自分にあった仕事が見つかる人は、自分の芯を持っている人かと思います。
そうでないと合ってるかどうかもわかりませんので。受け身の人にはまず目の前の仕事が自分には本当はあっていても気付きません。環境としては良い仕事場だとは思います。あとは自分の考え方次第、自分の持っていき方、ペース配分、選択などの話になっていくのかとは思います。
あまり仕事しすぎずにペース配分を考えて、時に断ったり休みをもらったりしながらで良いかとは思います。
仕事をやめたところで、それ以上良い仕事先があるのならそもそも求人なんてしてません。自分で自分のテリトリー内の環境を良くしていかないと自分にあった職場はこの世の中にありませんので。
No.9
- 回答日時:
お金をもらうために働く場所に楽な所はありません
お金が欲しかったら自分が合わすしかないのです
派遣会社に登録しているのなら派遣会社に伝えて他の人と変わってもらってください
依頼書が来た時に働きますと言ったから今その場にいるんです誰かが首根っこをつかんで無理やり働けと押し付けたのではありません
この世は約束で成り立っています大人なら約束は守りましょう
自分を正当化するために他の人を陰湿だからとか言うのを辞めたほうがいいと思います
その周りで多くの人が働いています
また そういう人が嫌で辞めた人が居るから求人を募集していたのであなたが働けるのです
仕事が楽でいい人が居て時給のいい会社は人が辞めないので募集はしません
No.7
- 回答日時:
足りなさそうですが、別にあなたの自由なので
自由にすれば良いと思います。
正直言って、ここでの回答は、無責任なものです。
旦那と話した方が良いです。
子供2人もいるとなると家族との話し合いを
するべきでしょう。
で、別に良いんじゃない、と言われるなら
さっさと辞めれば良いと思います。
独身やシングルマザーってことなら、頑張った方が良いし、嫌なら他を探しながら考えるべきだと思います。他の職場の目処を立ててからだと思います。
そもそも大変な仕事について、具体的なところの改善とか誰かに相談できたりするべきだと思いますけどね。。。
No.6
- 回答日時:
我慢が足りないというか、
これは性格の問題もあるんじゃないでしょうかね。
面倒な事にかかわりたくない、っていうのは
ひとそれぞれ付き合い方があるからいいとは思いますが、
その結果、面倒で大変な仕事をいいように頼まれてしまう。
ここがまず問題。
断る事もたまには必要じゃないでしょうかね。
ここを少し改善すれば居やすくなるんじゃないでしょうかね。
無理なものは断るときも必要という事です。
仕事ですから、そうも毎回はいかないのですが、
持ってきた仕事をすべて鵜呑みでやってしまうのも問題じゃないでしょうかね。
たまにはそっちでやってくださいよ。
とか、断る事も必要です。
あまりに問題を起こさないように、かかわらないようにしている
から逆効果がでているんじゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 主婦ですが働いてます。 子供2人(小1.年中)、旦那はトラックの運転手の為昼夜逆転の生活、私自身は今 8 2022/06/24 12:11
- 正社員 子持ち正社員の実態? 8 2022/08/22 15:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 正社員を目指すか、パートのままか。また、自分を責めないためには。 6 2022/11/06 23:53
- 会社・職場 派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか? 3 2022/06/01 21:09
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事についての相談 主人42歳 私 23歳 息子 1歳10ヶ月 私は以前に工場でパートをしていました 3 2023/06/23 15:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばさんって若いイケメンが話...
-
無能すぎて辛いです
-
同じ、職場の同僚に、自己評価...
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
女性に質問です。 僕には職場に...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
上から目線の後輩に腹立ちすぎ...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
最近、職場の気になってる女性...
-
ソープ嬢を飲みに誘いたい
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
恋愛相談!ヤマト運輸のドライ...
-
どうもなじめない人との付き合い
-
職場の既婚男性がなにかと気に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きる希望を無くした40代です...
-
無能すぎて辛いです
-
職場で洗脳されてる人に目を覚...
-
おばさんって若いイケメンが話...
-
(Sさんみたいに)『大人しいけど...
-
一緒に仕事する人の無能さが嫌...
-
女性だらけの職場ではどう仕事...
-
『臨機応変なんて自分で作って...
-
最近転職したばかりの者です。...
-
仕事ができないポンコツ人間で...
-
辛いです…
-
自分は既に『社会を見据えてい...
-
職場での疎外感について
-
入れ替わりの激しい職場について
-
職場で一緒に働いている男性のA...
-
逃げてもいいですか? 派遣社員...
-
無能な人間が自己肯定感を上げ...
-
職場の上司が自分が賢いと思っ...
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
男性に質問です。胸を見てしま...
おすすめ情報