
同じ植物をいくつか用意して別々の鉢に植え、鉢一つ一つに違う種類の水を与えて、成長の差を調べようと思っています。
与える水の種類に、水道水と浄水を考えているのですが、その二つの水を与えて育てた時、何か成長の差が出るのでしょうか・・・?
水道水には塩素が含まれていて、浄水は水道水の中の不純物を取り除いた水だということはわかっているのですが、塩素が含まれているか含まれていないかで植物の成長に差が生じるものなのでしょうか?
回答お願いいたします。
※「実験する前に人に答えを聞くな」的な回答はやめていただきたいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
水道水も浄水場で浄化された立派な浄水です。
近年は「高度浄水処理」された高度浄水処理水も一般的になっています。
水道法で厳しい水質基準が指定されており、自治体の水道部門で水質検査結果も公表されているので、まずその値を確認してみてください。
------
東京都水道局 高度浄水処理について
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/ …
東京都水道局 水質データ
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/ …
------
比較対象の「浄水」はどういうものでしょうか。実験の前提条件である水質の差がどのくらいあるか(ほとんど差がないのか)、具体的に示すことは可能ですか。
スーパーなどで無料で貰える浄水は、水道の浄水をさらに「逆浸透膜」で濾過したものです。
市販のミネラルウォーターは水道水の水質基準に準拠していますが、不純物の基準は水道水より緩くなっています
●ミネラルウォーターと水道水の水質基準の比較。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/ …
ということで、どこかの「水道水」と、どこかの何かの「浄水」が、塩素の残留量も含めて、植物の生長に目で見て分かるほどの差が出るとは考えにくい。
水質の差よりも、植物の苗の固体差のほうが問題です。
実験として意味のある比較をするには、鉢(苗)の数を数十〜数百あるいはもっと用意する必要があるでしょう。1〜2鉢ずつとかは、ほとんど無意味です。
土壌・肥料・温度・湿度・日当たりなどの生育条件も、できるだけ等しくすることは言うまでもありません。
No.2
- 回答日時:
水道水に含まれている程度の残留塩素では、植物に何の影響もありません。
また、浄水器から出た水は浄水ではなく汚水です。名称に騙されてはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 自由研究に適する植物 6 2022/08/02 15:44
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- スキンケア・エイジングケア 引っ越し後肌が荒れるようになり調べると水が原因でないかと感じました。原因として塩素や有機物質、貯水槽 1 2023/05/14 22:15
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
キノコの名前 教えてください
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
人間にある能力に付いて。
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
【東京都知事選で敗北した蓮舫...
-
人間の身体が体温を生み出せる...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
意識と本能の違い
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
私は このマンゴー 「アーウィ...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
人類でも、母親が出産した子ど...
-
シャチの群れ(ポッド)にはオオ...
-
ヒトラーが双子の研究をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水の種類による植物の育ち方の...
-
日本語の質問です。
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
アロエ 株
-
樹齢25年の桜の植替えは難しい...
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
「きずな」は誤りで「きづな」...
-
壁に張り付いたアイビーの処理
-
日本超市買的水果,是否不用洗就...
-
「~したならば」「~したら」...
-
マッチングアプリで、電話の約...
-
山ワサビと畑ワサビ
-
サクラの先端がしおれて枯れて...
-
桜の根が家の土台を動かしたと...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
植木を根を包んでる紐のネット...
-
草原と野原の違い
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
-
椿(つばき)という名前はどう思...
おすすめ情報