
30~40代の方何人かに「健康には気を付けてください」と伝えたところ、「そんな年寄りに思えた?笑」と返されました。だいたいが女性です。
年齢関係なく、礼儀として伝えたつもりですが、とくに女性は男性よりも体は繊細で弱いので女性への気遣いという意味は込めていました。
当たり障りのない言葉として伝えたつもりなのですが、そうとらえられる(年より扱い)ものなのでしょうか?
50代以上ならどう捉えられるのでしょうか?
若い人にも言って良い言葉なのでしょうか?
男性か女性かで捉え方違うのでしょうか?
よくわかりません。教えてください。
No.9
- 回答日時:
最近の若い女は(40代でも若い内)バカが多いだけって事ですよ。
バカとは、言葉をそのまんま、正に
そのま~~~んまにしか、解釈できない国語力欠如の
バカって事です。
バカを気遣ってやる必要なんて
ないですよ。時間の無駄だ。
No.3
- 回答日時:
文章を締める言葉や節目の挨拶、または季節の変わり目などで『お体に気をつけて』という気持ちや表現を含んだ言い回しがよく使われます。
健康に気を付けてとは言いませんから 言い方と相手が会わなかっただけ相手も普通はお心づかい有難う御座いますと返しますが
そういう雰囲気にならなかっただけだと思います
通常 人に対して身体的な事や年齢的な事は出さないのが常識
お気をつけてお帰り下さい
としか言ったことはありません
No.2
- 回答日時:
ご自身が言われたらどう感じるか、
それを考えてみればよいでしょう。
「○○には気を付けてください」と言う言葉は、
そんな危険が予想される場合にかける言葉です。
言葉を選ぶべきですね。
No.1
- 回答日時:
年下の人に『健康には気を付けてください』って言われた場合、やはり、年寄りに思われている?って感じます。
健康にはではなくて、『暑いから体調気を付けてください』なら、体調を心配されていると素直に思えますが…。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 女性の方がお酒に弱いと思い込む男性が多い理由は何だと思いますか? 3 2022/06/14 20:56
- その他(恋愛相談) 告白されたと伝えました 4 2022/10/29 08:59
- 浮気・不倫(恋愛相談) ★恋愛音痴のダサい中年男です(/ω\)/ 1 2023/05/13 14:00
- その他(恋愛相談) ルッキズムに関する意見をお聞かせください 2 2022/09/19 13:00
- 会社・職場 木曜に伝えるはずだったお礼を週明けに伝えるのは非常識でしょうか? 3 2022/08/27 22:53
- 片思い・告白 どのようにして気持ちを伝えるべきか悩んでいます。。ご意見ください! 1 2022/07/29 21:39
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- 日本語 日本語の適切な文法、使い方に詳しい方に教えていただきたいです。 2 2022/10/13 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
拝と、ごんべんと喝のつくりの...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
満喫してください!を言い換え...
-
おひさんにしにし
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「わかってると思いますが」の...
-
①明日からまたよろしくです ②ま...
-
色々あって...の意味
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
お元気ですかと聞かれた時、元...
-
「恐縮至極」と「至極恐縮」
-
彼女に愛情が足りないと言われ...
-
恋愛質疑で『お幸せに!」とい...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
誘いに同意する言葉と断る言葉...
-
「失礼しました」を謝罪言葉だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報
女性の場合、「か弱い存在に思ってもらえた」と喜ぶべきではないのでしょうか。
こういう女性、気を遣わなければそれはそれで怒りそうですよね。