
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちゃんと設定出来て、デバイスドライバなんかが仕事してくれれば可能かも。
だけど、サウンドカードは複数で併用されるのを想定していなかったりすることがあるし、再生録音ソフトの方がデフォルト、プライマリのデバイスしか認識しないとか、変なトラブル出る事もあるかも。
GAMER'S NETWORK - Skypeでサウンドカードを使い分ける方法
http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hobby/tips/windows …
価格.com - Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG 『オンボードとの併用について』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/05601010333/SortID=10 …
No.2
- 回答日時:
オンボードを 「既定のデバイス」 としてマイクから録音し、アプリケーション毎の再生デバイスの選択でサウンドカードを選べば、別のスピーカから音は出せます。
逆もまた可能です。アプリケーションが使用する “ 再生デバイス ” と “ 録音デバイス ” を固定する方法(Windows 10)
https://www.gigafree.net/Windows/setup-audio-dev …
Windows 11でアプリの再生デバイスを設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
入力デバイス(マイク)と出力デバイス(スピーカ)をアプリケーション毎に別々に設定できますので、好きな組み合わせにすることもできます。試してみて下さい。
ご回答ありがとうございます。
urlをありがとうございます。
アプリによってはできるかも。。です。今試しているところです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- アニメソング・ボーカロイド アニソンの曲のジャンル名を知りたい 7 2023/05/15 19:39
- 楽器・演奏 テレキャスターの木材について質問です。 クラシックギター・アコギ歴8年の私ですが、エレキ系の知識が無 3 2022/12/01 01:53
- ビデオカード・サウンドカード PCの音が出ない 2 2023/02/11 12:32
- 国産車 彩速ナビの音質ケンウッドについて 今から9年前にZ700を購入。その音の良さに感動しました。4年後7 1 2023/02/13 21:49
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードM5A99FX PRO R2.0にCentOS7,Fedora32,Debian11等を 2 2023/05/24 05:08
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 電車・路線・地下鉄 103系のモーターについて 3 2023/08/24 08:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホン使用時の録音について
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
オーディオインターフェースで...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
SATA USB 変換ケーブル の接続
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
SATAは二分岐できるか?
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
同軸ケーブル コネクタ 変換 同...
-
HDMIで音声出力しつつステレオ...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
イヤホン使用時の録音について
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
ライン入力ができません
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
オーディオインターフェースで...
-
カセットの曲をPCで管理する...
-
サウンドカードを付けると従来...
-
光デジタルケーブルでTV→PCで音...
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
マイク→M-AUDIO(FAST TRACK USB...
-
ALL-IN-WONDER 128のTVの音が聞...
-
デジタル入力について
-
Sound Blasterでライン入力Srec...
-
PCとオーディオのつなぎ方
-
DELL(SigmaTelAudio)録音できな...
-
ヘッドセットが使えなくて困っ...
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
おすすめ情報
air_supplyさん、こん〇〇わ。
PCの技術関係でお世話になるのはこれで5,6回目でしょうか?いつもありがとうございます。
上記の設定でうまくいきました。ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとうございます。