dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方お願いします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ちなみに今障害年金2級貰っています
    額改定できるならしようと思ってます

      補足日時:2023/08/13 16:40
  • 併合認定で1級にはならないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/13 17:54
  • プンプン

    併合認定の制度あるみたいですよ
    https://syogainenkin119.com/faq9.html
    なんか失礼な回答の仕方してますね
    不快なのでもう書き込まないでください

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/13 21:22

A 回答 (2件)

併合認定なんて制度は有りません。


そんなの「〇〇障がい」なんて、その気になればいくつでも付けられますよ。
貴方の質問は、要は「障がい」についての対応ではなく、
「金が欲しい」というだけの質問でしょ。
私は障がい2級です。
障がいへの対応や克服には助言を惜しみませんが、
そんな「金」を目的にした質問になぞ回答したくありません。
また今の2級も如何わしいかもしれませんね。
それで年金という税金を搾取しているなら、詐欺ですよね。
名指しでの補足はご遠慮願います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

精神障害者1級とは、次のような状態を指します。


日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの 障害者本人だけでは日常生活の用を処理することが難しい、常時援助を必要とする状態。
入院の場合は、身の回りのことはかろうじてできるが、ほとんど常に援助を必要としている。 在宅の場合は、外出時は付き添いが必要であり、バランスのとれた食事を決まった時間に摂れない。

此処に質問できるようであれば、1級の認定はされるはずが有りません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!