
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
前のスレッド(
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13560768.html )のNo.3の回答者です。驚いたね。クラシック音楽を聴くユーザーにJBLを奨めてくる家電量販店の店員がいるんだ。まあ、実際にJBLのフロア型でクラシックを鳴らしているユーザーを知っているけど、ベートーヴェンやブラームスの交響曲がハリウッドの映画音楽みたいな聴こえ方してましたけどね。まあ、本人はそれで満足しているみたいなので、こっちは口を出す権利はありませんでしたけど。
で、スレ主さんは回答者が「このスピーカーが良いですよ!」とレスしたら、それ買うんですか?
そもそも、今どういうスピーカーを使ってて、どういう理由で今回新規にスピーカー導入するんですか?
まさか、アンプとプレーヤーは持っているけどもスピーカーは無いってことはないでしょ。
閑話休題。クラシックのリスナー向けの100万円程度のスピーカーということならば、パッと思い付くのは以下の2機種かな。
TANNOYのStirling/GR
https://www.esoteric.jp/jp/product/stirling_gr/top
PIEGAのPremium 701
https://www.piega.jp/products/premium/premium-701/
なお、これら2機種は音色は全然違います。ですが、どちらもクラシック音楽を楽しく聴かせる。実際に聴いて確かめてください。
以上。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
CDは再生帯域が限定されており、潜在的な量子化雑音もあるので、
ダイナミックレンジが広いクラシックには不適当かと思います。
スピーカーの実力を確認するには、
オーディオショップの視聴室が一番かと思います。
ただ、耳の超えた方には、自宅での再現はかなり難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
> 予算100万円くらいのスピーカーでクラシックを聴く
音楽鑑賞で重要なのは、システム全体のバランスです。
音源、アンプ、スピーカー(配置も含む)はもとより、
部屋の大きさと構造から聞く位置まで。
一点だけにお金をかけても効果は無いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 「アンプ」Linn majik に適したスピーカー 3 2023/04/12 12:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーが欲しくなったのですが知識がないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 有線、無線かは問いま 1 2022/06/15 17:58
- その他(資産運用・投資) 年利回りの計算方法について 5 2023/01/03 19:38
- FX・外国為替取引 FXで質問です 2 2023/08/23 00:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ Bluetoothスピーカーかスマートスピーカーならどちらの方がおすすめですか? ちなみに予算が1万 4 2022/09/28 23:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先輩方に教えて欲しいです。 ジャズやアコースティックギターの音を楽しみたいのですが、スピーカーが堅い 2 2022/10/30 14:23
- 確定申告 所得税 延滞金 3 2022/09/20 12:23
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー SONYウォークマンとスマホ(XPERIA)の音質ってけっこう違う? 4 2023/06/26 22:06
- 父の日 旧100円札 200枚の売却法 4 2023/03/23 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを買い替えた方がよいでしょうか 7 2023/05/17 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
ステレオの左右音量バランスに...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
スピーカーの機種検討
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
スピーカーの音量について気に...
-
50万くらいでDACとアンプとスピ...
-
古いスピーカの有効活用したい...
-
ヘヴィメタルに合うスピーカー...
-
スピーカーの音で片方が小さい
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
パソコンからスピーカーで音楽...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
ホームシアタースピーカー購入...
-
自宅リビングを5.1ch化
-
スピーカーケーブル(左右接続...
-
スピーカー交換
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
JBL A620について
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
6本のスピーカーを流すアンプ。
-
JBL スピーカーユニット端子の...
おすすめ情報
因みに、アンプはラックスマンのL-507Z、CDプレーヤーはアキュフェーズのDP-450とエソテリックのSA-50を使用しております。