プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

楽観的のほうがとても簡単になれるというか当たり前なことですか?悲観的になったりネガティブになるほうが難しいことですか…?

質問者からの補足コメント

  • みなさん、具体的にありがとうございます(*>_<)

      補足日時:2023/08/15 23:44

A 回答 (4件)

ネガティヴに疲れてポジティブになる人もいれば、ポジティブに疲れてネガティヴになる人もいるし、


あとは人付き合いを経て、本人がある程度を保つ努力をしているだったりもあるだろうし、人それぞれだとおもいます。

たとえば、こうしたネット上だとブロックを活用しなければ、現実世界では1度も聞きもしない話とか、普通だったら言わないことを平気で言う人が居たりもしますが、
そのことをたとえば…

A「現実世界でこれを敢えて言う人は居ないし、居たとしても親しくなりたいとは思わないだろうから、わたしの人生上ではこの話題へは価値を置かなくても良いな。」

B「ネットだから言いたい事が言えるんだよね、普段だったら絶対に言えない事だし、わたしもこの話題に乗っかろう」

AさんとBさんが価値観が真逆ですが、どちらもポジティブな部類に入ります。

でも、これってどう言った経緯を経て、AさんとBさんがこの考えに至ったのかは、同じ意見の人同士でも千差万別だとおもいます。

なので、簡単か難しいかで考えるのだとしたら…

Q楽観的のほうがとても簡単になれるというか当たり前なことですか?悲観的になったりネガティブになるほうが難しいことですか…?
A人それぞれとしか、言いようがないかも。
    • good
    • 0

楽観悲観てのは、有る程度遺伝が関係


しています。

だから。

悲観から楽観へ、楽観から悲観へ
なんて、
そんな簡単に切り替えなんか出来ない
でしょう。

楽観的な方が人生楽しいので
得といえば得です。

途上国でラテン系の人などは
独裁国家で、貧困で、犯罪多発地帯に
生活していても
日本人より、幸福度が高かったりします。

楽観的だからです。

楽観的な人は、あまり将来の事を
考えません。
今現在だけを考えます。

日本人は向上心が強く、真面目で
将来の事ばかりを考えるので
幸福度が低いと言われています。
    • good
    • 0

あまり理解されていないけど、想念の力って大きいのですね。


だから、楽観的な人は、明るい未来を考える。
悲観的な人は、暗い未来を考える。
そして、その想念の力は、考えている未来を実現する。

どちらも可能だけど、明るい未来を考える人は、そのために勉強したり、色々と創意工夫をすると思う。
そういうことを考える力が無い人は、ネガティブになるほうが簡単でしょうね。
    • good
    • 0

考えても仕方がない


それで終わるから楽です
悲観的になったからと言って世の中何一つ変わりません
本人の考え方を変えれば済むことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!