
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
魚によって違う
釣れる魚
クロダイ、シーバス、青物
カニや貝などの小型生物を捕食する魚は直ぐに防波堤等に戻り活発に捕食します。
青物は空腹の状態で沿岸付近に帰ってきます、通常時より活発に餌を求めるので釣れやすくなります。
釣りにくくなる魚
アオリイカ、タコ、アジ、イワシ
砂地で生活圏の魚は、荒波などの影響を非常に受けやすく、すぐに水深の深い場所へ逃げてしまいます。
No.5
- 回答日時:
釣れない可能性は高いかと。
理由は、
・水深(タナ)が浅い魚は、深場に移動(避難)している。
➡海なら、この可能性が一番高い。
・水温が急変している。
・(海なら)真水成分が多くなっている。
➡真水を嫌う魚は、深場か遠くに避難している。
・(川なら)流れが速すぎて、エサを追うことが出来ない。
等が主な理由ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ショア海釣りで小型のベイトリールを使う場合、どういう魚を狙う時でしょうか? どういう釣り方をする時で 2 2022/04/24 15:32
- 釣り おすすめのスピニングリールを教えてください。 釣り初心者です。 獲物は、アジ、サバ、クロダイなどです 3 2022/05/16 19:46
- 釣り 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー 4 2022/10/09 15:07
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 釣り ショアでの泳がせ釣りをする場合の標準的なタックルを教えてください。 中型青物(ヒラマサ、カンパチ、ブ 1 2022/10/31 12:27
- フランス語 フランス語 動詞 pêcher の冠詞 (頭の中がごちゃごちゃになってしまいました!!) 1 2022/11/21 06:52
- 釣り 琵琶湖でバスとかあんまり釣れないので、魚肉ソーセージでブルーギルに先週出掛けましたが一匹も釣れません 4 2023/06/14 21:05
- 釣り 魚釣りした翌日かその日の夜のお腹の状態についてです。 彼氏と毎週日曜日に釣りに行ってます! 今までは 3 2022/06/20 08:57
- 釣り 魚釣りで小型の魚(例えばキスとか小アジ)が釣れた場合でも、刺身にする予定の魚だったら、すぐに締めて血 3 2022/10/30 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
どうぶつの森・・・色々
-
鍋料理が生臭い
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
磯にいるハゼみたいな魚
-
スーパーマーケットでその日に...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
FF6でシドが死なない
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
武庫川にいる魚は何ですか?
-
皆さんが、苦手・嫌いな魚は何...
-
自宅に生簀
-
大阪湾で釣った魚って,食べて...
おすすめ情報