
高二女子です。ざっくりとした将来理想図が、
「早慶上智レベルの大学(国際系学部)を卒業して、
就職活動を頑張っていい企業に就いて、
結婚して子どもを大切に育てながらも、
ばりばりのキャリアウーマンになる」
※実力がどうこうはおいておいてください、。
なのですが、①実現不可でしょうか?
企業の場合はたとえば、育休が少し長めにとれたり、
勤務時間を子育ての時期は少し短めに且つ妥当な給料がもらえたり、。
まず、②それほど福利厚生が充実している企業はないでしょうか?
知識が乏しいもので…泣
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
シングルマザーの下で生活をしてきたので、どうしても将来のことを考えると、「いかにお金を稼いで、安定した暮らしができるか」ばかりに焦点がいってしまいます。
片親だと当然のこと収入が少なく、そんな中でも私大を受験したいので、そのために節約節約…と、お出かけする時も友達と遊ぶ時も、脳内ではお金のことしか考えられません(苦笑)
また、幼少期は祖父母と過ごすことが多く、母とは過ごせず寂しかった記憶があり、そんな思いを自分の子どもには絶対させたくないこともあり。
子どもとお金、どちらも大切にしたくて、かつ結婚相手に家の収入を頼りきりたくないので…
実力はおいておいて、実現することは不可能でしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大企業だからと言って、それが良い企業であるとは限りません。
中には、大企業なのにブラックと言う例も珍しくありませんし。また、大卒とかに拘る学歴至上主義も、これは悪です。大事なのは、職務能力です。職務能力は、大学では会得出来ません。
就職するのであれば、テレワークをさせてもらえる企業に厳選するべきでしょう。最近では、テレワーク用のレンタルスペースを提供する店とかも、あったりしますし(ネトカフェでも類似例アリ)。
あと、キチンと【公休日】を保障してくれたり、拘束時間が長過ぎないところも、抑えておくべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
実現は可能だよ。
実際やってる人もいるんだし。
ただ、根本的に矛盾してること言ってるのは気づいてないのかな?
>ばりばりのキャリアウーマンになる
>母とは過ごせず寂しかった記憶があり、そんな思いを自分の子どもには絶対させたくないこともあり。
どんなに優秀な人でも1日24時間1年365日しかない。
”キャリアウーマン”と呼ばれるような人は仕事に投入する時間は少なくはないのだから、相対的に子どもや家族に使う時間は少なくなる。
質問者自身も経験していること思うけど。
相談したい時や一緒にいて欲しい時に親がいないと寂しいよね。
子どもをそういう風にさせないためには、親は家にいる時間を増やして家で仕事をしていない時間を多くしないとならない。
会社や自宅で仕事できるのは学校行ってる時間と子どもが寝ている時間ということになる。
たぶん無理だと思うよ。
そして多分だけど。
子どものために仕事の時間をどうにか減らして頑張る親の気持ちは、たぶん子どもには伝わらない。
それを踏まえて。
質問者が目指すのは、福利厚生が充実している『企業』ではなくて、完全フレックス自由出勤制か完全リモート制のできる『業種』だよ。
さらにできるだけ他の社員や取引先とリアルタイムに関わらない業種。
子どもが家にいる時間帯や運動会などイベントのときにはオフにできる仕事。
自営業でもいいけどね。
自分が社長なら自分で時間を決められる。
他人(会社)の都合で時間を使わないで済む。
ぐっどらっくb
No.3
- 回答日時:
可能性はゼロではありません
進学も就職も競争ですから、圧倒的大人数の優秀な人たちを蹴散らし、勝ち残っていかなくてはこの夢は実現しないというだけの事
人間には産まれた瞬間持っている才能というものがあり、高名な大学を受験しに来る人の殆どはこの才能にあふれていて、その中で更に競争するのです
努力は当たり前
質問者さんにその才能が備わっているかどうかですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- カップル・彼氏・彼女 将来を楽観視する彼氏 7 2022/07/29 09:34
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
広島では、早慶でも広島大学と...
-
東大文系の学生は、早慶理系に...
-
慶應または早稲田生の方に質問...
-
東北地方での東北大学の位置
-
何で早慶の人たちってすごいっ...
-
MARCHと早慶ではどれくらい難易...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
マークシートのテストでシャー...
-
浪人中に車の免許とった方いま...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
アメリカの医学部のランキング
-
東洋医学が学べる国立大学
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
-
浪人で名大か現役で信州か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
人が嫌がることを繰り返す心理...
-
慶應または早稲田生の方に質問...
-
早慶なんて誰でも受かる?
-
名古屋大学法学部か早稲田慶応...
-
一流企業って学歴フィルターは...
-
早慶狙いならばターゲット1900...
-
東大文系の学生は、早慶理系に...
-
JMARCHの一角上智大学のイメー...
-
浪人 文転
-
MARCH卒一流企業と早慶卒地方公...
-
がり勉が多いの東大と早慶と医...
-
早慶すごいって言われないとか...
-
広島では、早慶でも広島大学と...
-
浪人しそうなのですが来年は早...
-
明治が早慶に入るってほんとで...
-
河合塾の私立大文系コースについて
-
東北地方での東北大学の位置
-
成蹊大学って三菱や岩崎家と関...
-
私文から国文へ転向、代ゼミの...
おすすめ情報