
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大学の専門教育は、その分野での最先端教育にはなっていので、基本は学んだというレベル。
仮にそういった人を雇えても、会社側が評価できないし活かせない。そもそも新卒に経験や実績を求めたところで、そんなものは無いのだから、やはり一括採用、一括教育が、日本では理にかなっている。
採用してみて、半年ぐらいで実績を上げられないから解雇、というアメリカのようなことができるのなら、それはそれで良いとは思うけど、失業者増大で社会不安の元だから、当然政府は規制をかける。
会社側にその分野の専門家がいて、そこに人事権が委譲されているなら、「こいつは見込みがあるから、少し育ててみよう」とかもあるのだろうけど、ジェネラリストばかりでスペシャリストがいないから無理。人事評価でスペシャリストの能力評価ができないのだから、真のスペシャリストが育つわけがない。
そういった意味では、雇う方も雇われる方も素人なんだから、「新卒一括採用でポテンシャル採用の上に年功序列や固定給、時間給」になるのは自明。
「社員として採用しません。お仕事は全て請け負いでやって頂きます」なら、会社側のリスクは少ないんだろうけど、先に書いたように社会不安の元だからそうもいかない。挙句、発注側もアマチュアなので納品品質も確認できず・・・堂々巡りです。ちなみに、「簡単な仕事」であれば、社会不安とかもなく請負で成立するでしょうね。
No.3
- 回答日時:
なぜ、日本の会社は新卒一括採用でポテンシャル採用の
上に年功序列や固定給、時間給何ですか?
↑
学校の授業が、仕事の役に立たないし
終身雇用だからです。
実力主義、成果主義、出来高制、歩合制の夜の仕事で
何年間も活躍してきた俺から見たら
会社は社畜の檻にしか見えねーぜ!
↑
それは、家畜と野生の狼の
違いですわ。
所詮、メダカは群れたがる。
狼は独り荒野を駆ける。
No.2
- 回答日時:
私は騙されない様
笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。
ご指摘のように日本の会社は旧態依然の採用活動を続けています。
全ては会社都合で進みますが、新卒一括採用、ポテンシャル採用の傾向は多くの会社では変わらないように思います。
但し、新人教育が適切に実施されないと短期間で退職する人が増える事でしょう。
皆が働く職場は単純な実力主義、成果主義の場ではないのです。
上司や同僚に気を遣い良好な人間関係を築いてこそ評価されるのです。
「私は騙されない様」は自分の仕事に自信をもっておられるようですね。
夜勤の仕事で実績をあげ会社に貢献されたと推定します。
出来るだけ現状の良い状態を維持されては如何。
年齢は20~30代と推定しますが、会社にご不満があれば時間をかけて職域を拡大、もっと待遇の良い会社を探すことを提案します。
余裕があれば自分のやりたい仕事を見つけ時間をかけて自分の得意な分野で2本柱を確立されては如何。
確かに働く人達は社畜かも知れませんが、会社も存続は困難な時代です。
生きていく中で自由は大切です。
人生100年時代ですので60歳で安定した生涯生活費を確保することは
厳しくなります。
多様な生き方をするための準備を進めてください。
「私は騙されない様」は今後結婚される可能性があります。
生活費や教育費等働く中で稼ぐ必要がございます。
生涯数社で働くことを頭に入れ、最も有利な道を選択するよう期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
残業時間20~30時間は多い?
-
タクシー運転手の求人について...
-
求人に関して
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
シフトの書き方
-
今、私の心は揺れています。年...
-
求人アプリの荷物を運ぶ軽作業...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
LINEのビデオ通話で面接
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
インディードでバイトを応募し...
-
イベントスタッフの会社について
-
精神障害者差別
-
広島東洋カープってのはこいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
イベントスタッフの会社について
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
-
シフトの書き方
-
LINEのビデオ通話で面接
-
タクシー運転手の求人について...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
精神障害者差別
-
インディードでバイトを応募し...
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
面接結果が来ない
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
-
以前にハローワークで気になっ...
おすすめ情報