
NHKの報道によれば、今回の処理水海洋放出に関するIAEAの適合報告書に質問タイトル記載の文言があるようです。 環境省が開示している日本文にも英文にもそのような文言を見つけることができませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230704/k10014 …
ソースをご存じの方は教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
IAEAの報告書は環境省ではなく経産省のサイトにあります。
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_ …
包括報告書(英語)の中、IAEA事務局長による序文に
"Finally, I would like to emphasise that the release of the treated water stored at Fukushima Daiichi Power Station is a national decision by the Government of Japan and that this report is neither a recommendation nor an endorsement of that policy. "
とあります。
No.6
- 回答日時:
序文にありますね。
Finally, I would like to emphasise that the release of the treated water stored at Fukushima Daiichi Power Station is a national decision by the Government of Japan and that this report is neither a recommendation nor an endorsement of that policy.
放出の手順は妥当である、ただしこの報告書はその政策を推奨したり支持したりするものではないことを強調したい、だってIAEAはそういう機関じゃないし。ってことですかね。
妥当な文言だと思いますよ。責任転嫁されてたまるかって姿勢がはっきりしてます。
No.5
- 回答日時:
Finally, I would like to emphasise that the release of the treated water stored at Fukushima Daiichi
Power Station is a national decision by the Government of Japan and that this report is neither a
recommendation nor an endorsement of that policy.
と報告書の序文のなかにあります。
No.2
- 回答日時:
中国と、特に韓国が、発狂して、騒ぐので、
IAEAの会長かなんかが、訪韓時、回答した
のではなかったか、と思う。
勿論、IAEAが全ての責任を負うことはないので、
このように、回答したと思われる。
重要なのは、「科学的見地から、極めて妥当だ。」と
言うことであり、朝鮮人が望む「責任が取れるのか?」と
言うことではない。
「承認」とか「許可」という言葉を使えば、
連中の得意技、「謝罪と賠償」攻撃が見えているので、
「科学的見地から、極めて妥当だ。」と表現したのだろう。
ご相談者も、同一視点から、根拠を、お探しでしょうか?
日本の行政文書の慣習では、今回のような事例(適合可否の審査依頼)に対して「適合」以外の文言が記載されることがあり得ないと思いました。
IAEAが加盟国に対してどのような権限を持っているのかを知らないのですが、今回の事例で「認可」や「推奨」という言葉が入り込む理由が信じられなかったのです。 少なくとも、これから検証する実験計画(処理水放出とモニタリング)を「推奨」するなどということはありえません。 類推して実験して証明するという科学的手順を逸脱しているからです。
だから、NHKの報道を疑った訳です。 しかし、実際に書いてありましたね。 何を考えているのだろう? こういうのを蛇足というのではないでしょうか? 「適合」だけで良いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 中国の福島第一原発処理水放出 IAEA報告への反発 7 2023/07/06 21:16
- 政治 中国はIAEAの決定に逆らうのか? 9 2023/07/05 10:43
- 政治 IAEAIAEA事務局長と専門家チームの任務に対する深い疑問 1 2023/07/02 11:35
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 政治 福島処理水について、 11 2023/08/25 14:23
- メディア・マスコミ 新聞記者は、何故「自分の書いた記事やSNSに書いたこと」に責任を持てない人が多いのですか? 「東京新 4 2023/07/14 12:11
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 事件・犯罪 財務省の元官僚の佐川宣寿氏。この人、森友問題の公文書改ざん命令の件での刑事罰は受けないのか? 1 2022/11/27 08:51
- 政治 2300人の職員を擁するIAEAは一体何をやっているのか? 4 2023/07/02 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が「高齢者の医療費負担...
-
米はなくなるわ、中国と仲良く...
-
17週連続でまたコメが値上がり...
-
漫画、キングダムで、韓国が秦...
-
米の高騰が続くのはJAと農水省...
-
韓国の次期大統領
-
トランプの25%関税を無くするには
-
政治は結果が全てですよね?
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
パンだと尖閣・・どっちが重要?
-
斎藤支持者34%をどうすべきで...
-
トランプ大統領は、自民党の政...
-
回答宜しくお願い致します。 石...
-
中国は、尖閣諸島に領空侵犯為...
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
減税にこだわる低所得者って
-
トランプ大統領がアメリカGDP(...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
悪夢の民主党政権の売国奴鳩山...
-
苦労せずに生きている人は誰か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛子さま綺麗になったぁ
-
テレビ見てないので教えてくだ...
-
ローマ教皇が死んだ事やエリザ...
-
性が抑圧されていますが、人間...
-
メディア 報道 なんだか前から...
-
ほんの興味本位ですが、猿之助...
-
カスハラの報道が多々見られま...
-
津波報道の時にNHKで鳴ったアナ...
-
なぜ店の前に除草剤を?
-
大谷翔平の元通訳である水原氏...
-
建国記念の日を、日本の報道機...
-
今回のJAL機炎上での客室乗務員...
-
今回の地震でも報道陣はひどい...
-
事業家集団「環境」について教...
-
劇団ハマスの子供たちの噓泣き...
-
川勝平太知事(静岡県民です)
-
ハマスに対する報道が少ないの...
-
クルド人
-
国家公務員だけ週休3日とか酷す...
-
皆さんの所はどうでしょうか…?
おすすめ情報