
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「知らんけど」は適当な発言をした後に、発言内容の責任を取らされたくない人が「発言内容の真偽は知らないけれど」というDisclaimerとして付けます。
したがって、裁判官、検事、警察官、教授、教員などは使ってはいけない言葉です。
知らんがなは、英語で言えば「Non of my business」と同じで、自分はかかわりあいたくないと言う意思表示です。
No.10
- 回答日時:
違います。
「知らんがな」は突き放した言い方です。何かを聞かれたり問われても「知らんがな」と答えられると、つっけんどんで、無愛想で、「そんなことは知らない」と突き放した言い方になります。
「知らんけど」は、たいてい人から聞いた、確かさのない話をしたときに、最後に付け加えて「私自身は真偽のほどは知らないが」という意味で使います。
気心が知れた仲間内でしゃべるときに、人から聞いた確かさのない話をしたときに(断り書きみたいに)最後に付け加えるときによく使いますね。
No.9
- 回答日時:
大雑把に、3分類くらいかな?
<知らない系:質問されて答える場合など>
知らん:本当に知らない,断定
知らんねん:知らなくてごめんね
<多義系:質問の返事もあれば、突き放す感じとか>
知らんわ:知らない,自分も知らない(共感のニュアンス)
※ 冷たい場合と、そうではない場合がある
知らんし:どうでもいい,自分の知ったことではない
※ 冷たい
知らんがな:興味・関心がない,勝手にしろ
※ 冷たくはない,冗談っぽい
<曖昧系:自分が言ったことに対し>
知らんけど:詳しくない,確信はない,不正確,無責任
No.8
- 回答日時:
●「知らんがな」・・・反論の意味がこもっていることがある。
語尾の「がな」が強いイントネーションだと、怒りがプラスされている。
あと、本当の情報を隠すときにも引用する。(その時は、イントネが弱い。)
●「知らんけど」・・・放置&責任持たない、そういう意味合いで使う。
No.6
- 回答日時:
しらんがな は 吐き捨てる言葉 その件に関しての話題を終わらせるときに使う言葉
しらんけどは そういう話を聞いたことがあるけど詳しくは知らない
時に使います
大阪人とちがうから 本当かどうかはしらんけど
私に聞かれてもしらんがな
No.2
- 回答日時:
「知らんがな」はちょっと見放した感じ、しつこいなぁ、みたいなニュアンスも…
「知らんけど」はそのまんま、よう知らんけど、聞いたところによると〜らしいよ、責任持たないけど、みたいなニュアンスかな…♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「知らんけど」の使い方を教えてください。 13 2022/12/10 13:06
- 教えて!goo 知らんけど 10 2022/09/10 22:56
- 日本語 3年ほど前に関西に移ってきました。最近自分の話す言葉のイントネーションが関西弁につられてしまう時があ 2 2022/04/08 19:11
- 日本語 文章での方言について 5 2022/06/23 23:40
- ノンジャンルトーク 質問です 大阪人って言いたい事を散々言って 最後に(知らんけど)!って言われるんですか? 貴方が言っ 4 2022/03/26 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) 知的に見える人と知的に見えない人の違いは何だろうなぁとつくづく最近考えてるので皆さんのご意見を頂けた 2 2022/11/03 16:34
- 大人・中高年 どっかにあった質問なんですけど、関西の人が東京に理由あって引っ越ししてきて住んでる、かで、関西の人で 7 2022/12/24 12:23
- 日本語 きみの嫁さんは私が見つけてあげるよ。 11 2022/11/13 21:01
- 日本語 私は神奈川県に住んでいて、「じゃん」とか「だよね」とか「だべ」とかなんの違和感もなく日常的に使うので 9 2022/06/16 17:15
- Amazon アレクサを使っているのですが、いつからか関西弁を話すようになりました。なぜか朝の時間帯だけです。 「 2 2022/07/27 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
there is goingとはどういう意味?
-
be sent from 人 ? by 人?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
タゴールの詩の和訳
-
英語が得意な方又はネイティブ...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
社是って英語でなんていうんで...
-
「せめて」の反対語(「多くと...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
we'd need to… would の役割は?
-
on the weekendとover the week...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「考慮に入れていない」の英訳
-
moderate と modest
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
「ではあるが」と「であるが」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報