dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性から見たら、派遣やパートで働く主婦は責任は正社員ほど厳しくないし気楽でいいな〜って思いますか?

A 回答 (7件)

気楽だから女性は自分が正社員で働き、旦那に家事とパートをさせないのでしょう?



専業主婦が大変と言う女性は沢山いるが旦那を専業主夫にして女性が稼ぎ養いたいと言う人が殆ど居ないのが気楽さを表しているかと。
    • good
    • 1

いいえ。



正社員と同じような仕事をして、遥かに安い賃金に甘んじているのが信じられません。

パートだって団結してストライキでもやれば、正社員に近い対偶をゲットするチャンスはあるとおもうけど、彼らって、自分の事ばかりで、団結して戦うことができない動物だと思われて、経営者の都合の良いようにこき使われている。
    • good
    • 1

その分別の事担ってるんで、代わりたくはないですね。

    • good
    • 0

もちろんです。


羨ましい。
    • good
    • 0

社内の責任という点でいうと気楽だとは思いますが、いいな~とは思いません


その分給料も低いので、給料に見合った責任だと思います
    • good
    • 0

コメント失礼いたします。



男性でフリーターで独立して副業的にビジネスを行っています。
未熟でまだまだ形になりませんが頑張っています。

おそらく前提が会社員ということだと思います。
大切な問いですね。

責任とは?
です。

目的も無視するわけにはいきませんね。
家庭の事情や環境が関わってくるでしょう。

なんのために
派遣やパートで働くのでしょうか。
時間を別のことに使わなければならないからです。
時間と労力、お金の関係です。
どれもフルマックスで取りにはいけないでしょう。
どれもトレードオフの関係です。

主夫という言葉もあるように最近は認知もされていますよ。

結果として、
どのような選択を選ぶことも自由なのですから、
人生という海をうまく舵取りすればいいわけです。

つまり人の評価など気にする必要はありません。
自身で決断し選び取るのです。
人生が躍動し輝くことでしょう。

人の評価を気にして、
やりたいことをやれない人生をなんとどのように感じるかもそれぞれに違うことでしょう。

ぜひ人生の在り方を模索なされると人生が一変しますよ。

結論
人の人生などどうでも良い。
    • good
    • 0

私には、正社員よりもよく働き責任感を持って頑張っている方がほとんどだと思っています。

この世の中、気楽にできる仕事なんかありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!