
ウィキペディアに気になる記載がありました、戦後せっかく日本が舗装した道路をアメリカ軍がわざわざはがしたそうですがなぜですか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、No.1の回答者さんの推定のようなことでしょう。
コロールは日本軍の北西太平洋方面の作戦拠点として整備されたのだそうです。1943年時点でコロールの住民は総数で18,833人(日本人16,951:韓国人1,054人:島民828)で、単純にいえば軍事基地&軍の病院の島のようなものだったのでしょう。1944年の2度目の空襲(7月)で、コロール島は壊滅状態となり、軍隊を残しほとんどの民問人はパラオ本島(バベルダオブ島)へ移動して、以後終戦まで民間人はコロール島には戻らなかった。軍人はジャングルを開いてサツマイモを育て食糧にしようとしたもののほとんどダメで、飢餓状態だったらしいです(餓死者多数)。
いわゆる町中は空襲で壊滅状態なのですから、町中の元は道路だったところを通行可能にするには、すべて撤去するのが妥当な策でしょう。アメリカはコロールを利用する気も、拠点にする気もないので、基本的には空襲などで破壊したところもそのままに放置したでしょう。道路を通れるようにしたのも一部だけなのではないでしょうか。(そもそも住民がほぼいない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- ゴミ出し・リサイクル ソーラーパネルの廃棄について 4 2023/03/16 08:38
- 世界情勢 中国の気球がアメリカ上空で問題になってますけど、現在でも風船爆弾みたいなアメリカ攻撃は可能ですか 3 2023/02/04 06:03
- 物理学 一般相対論の時空は何処から来ましたか? 1 2022/10/20 20:29
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー インターネットに接続できるAndroid OS版のmp4プレーヤーを買おうと思っています。 6 2022/05/28 22:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) USB4 Version 1.0の最大伝送距離は80cmと以下のリンクのwikiのUSBの各世代の所 1 2023/07/15 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号柱の強度設計
-
国道の管理を市が行う
-
道路上のゴミ清掃
-
道路に歩道(路側帯)の白線を...
-
縁石の段差がない歩道部の駐...
-
道界とはなんでしょう?
-
交通規制の道路標識。“見え難い...
-
道路の施設について
-
砂利道 防塵工事の内容
-
左折車両は道路の何メートルく...
-
国道の正式な呼び方は、国道1...
-
道路工事後、道路の白線が書か...
-
表面管理している道路は、公道...
-
各種街灯の設置基準
-
国道及び道(県)道の歩道橋の...
-
道路拡幅に伴う用地補償の価格...
-
市の道路の下に私有の下水管を...
-
道路の構造と設計について
-
「指名競争入札」と「見積り合...
-
公共工事の有価材(鉄くず等)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水路に「ふた」をするには・・...
-
道路工事後のでこぼこ
-
100Vの電源線とLANケーブルを一...
-
自宅専用の橋を設置するのは?
-
電気工事の埋設配管深さについて
-
道路拡幅に伴う用地補償の価格...
-
認定外道路
-
国道及び道(県)道の歩道橋の...
-
道路工事後、道路の白線が書か...
-
道路を一方通行にしたい
-
道路の施設について
-
市道に欠陥があって事故が起こ...
-
大型車の通行で舗装道路の傷み
-
市道を私有地へ登記?
-
道路に歩道(路側帯)の白線を...
-
路面のアスファルトって完全に...
-
マンホールの蓋を開けるのって...
-
廊下の歩き方について質問し...
-
道路の補修はどこへ依頼すれば...
-
標識を立てたいのですが・・・
おすすめ情報