dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怖くて行けません。来月の初めにマッサージの予約を取りました。以前そこのセラピストの方が10年以上付き合いがある友人がどうしてもあなたと同じ日に施術を受けたい。彼女は地方から里帰りしてその日しか休めないと言われて彼女の予約を優先したいと言われ本来お盆に行くはずだった僕の予約を変更して泣く泣く来月の始めに変更しました。よくよく考えたらセラピストが付き合いの長い友人の予約を優先したことに腹が立ち今回の予約をキャンセルしました。よくよく考えたら言いすぎたと思いまた連絡して来月末に予約を入れました。LINEでセラピストとやりとりをしましたが優しい言葉を綴っていますが本当はものすごく僕に怒っていると思います。月末にセラピストに会うのが怖いです。どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに僕はセラピストとは知り合ってからまだ1年くらいです。優しいセラピストの方なので10年付き合いのある友人の願いを叶えてあげたいという気持ちもすごく理解できます。

      補足日時:2023/08/29 21:58
  • 仕返し怖いですね。個人商店みたいなのでもしかしたら怖いおじさんおばさんとつながりがありそうです。今電話の着信履歴を何回も確認して怪しい番号がないか何度も見てます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/29 22:01
  • 日時変更の依頼を受けた時は正直イライラしました。ただ個人経営なので大手のチェーンではありません。個人商店なのでどうしても店員のひいきの客がいるのは仕方ないと思います。ちなみに近所に昔からの酒屋がありますがひいき客と一元では態度が違ったりします。大手のチェーンから許されないけど個人商店からある程度のびのびやってもいいと思います。冷静に考えたらクレームをつけるほどの事でもありません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/29 22:47

A 回答 (8件)

通うのを止めるしかない

    • good
    • 1

あなたが腹を立てるのは無理ないと思います。

そのセラピストさんは馬鹿正直に理由を言うのではなく、一身上の都合で〜と濁せばよかったのに…。何で相手が不快になるような交渉をしてしまったんでしょうね!

あともうそのお店は諦めた方がいいと思います。
無理をして通い続けても気を使うだけですし別のお店を探しましょう。
    • good
    • 1

まぁ、人間ができていないというか、自業自得というか・・・。


快く、その希望(お願い)を聞いてあげておけば、今後のあなたのそのお店での評価も高まり、さらに気持ちよく利用できていたものを・・・。そして、おそらく、お店の人も、恩のある、あなたに対して、より一層のサービスを心がけることになたと思いますよ。
不満やクレームなどは、また自分に還ってくるものです。この経験を今後に活かすだけです。
まぁ、悪いことはしていないという意識かとは思いますが、大人になって、素直に謝るという選択肢もありかもしれません。
    • good
    • 0

クレームの内容が改善されているか確認するつもりでいけばいい。


それで改善してないなら、もう一回クレーム入れ直せばいい。

というような気持で行けばいいんじゃね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

やめれば?



ちゃんとした医療としてのマッサージなら、患者が勝手に間隔開けたら施術効果がなくなるので、そんなことできません。
適当な気休めマッサージなら、別の店探せばいいです。
    • good
    • 3

他の店に行くか、仕返しされるかです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

行くのを止めて、他のお店に変えたら良いと思います。

    • good
    • 1

施術師はそういうのいちいち気にしません。

そういう人何十何百といますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!