
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
国交としては正常とは言えないものがあるわな。
中共に対しても甘いし、ロシアに対してもモノを言えない、腰抜け感のある外交では日本が「主権国家としての矜持(きょうじ・プライド)」を捨ててるようなものに等しいやろが。外務省の中に左翼分子が居て、そこから売国外交を仕掛けているものと見ておくべきだろうな。
No.8
- 回答日時:
悪夢の民主党政権は実現不可能なマニュフェストをばら撒く事で
終わりました
僅か3年余の政権担当期間に33.5兆円もの国債を発行したけど
結局は何ひとつ有効有益な政策はありませんでした
一方で在日特亜とD和には不当不正な生活保護受給者をバンバン
増やしただけで、真面目に就労・納税する日本国民には何もなさ
れませんでした
人口減少と少子高齢化も左翼野党が最大原因なのです
海外に出た事はなく、外交能力はゼロだからダメなのです
支那と朝鮮は世界の下請け工場だから活路があったのだが、無駄に
欲と大いなる勘違いだけが膨らんでしまったから、今では国際社会
から総スカンを喰らう鼻つまみ部族となってしまったのです。
支那も朝鮮も、自動車や家電、パソコンなど高品質の物は違法な
特許侵害や劣化コピーを作る事しか能がありません
イアンフらチョーヨーコーなどの因縁には、いくら金を恵んで
あげても執拗にお代わりを繰り返すチンピラなのです
そもそも、立憲民主党や共産党議員は優秀とか経験などで国会議員
に選ばれた訳ではなく、如何に反日特亜団体とアナーキスト共の
組織票が集まるかで決まるのですが、これはまるで現在の全人代の
のような制度です
日本国民からの支持が1割にも満たない準テロ等準備団体に良い
アイデアや政策など作れるはずがありません
by 左頭痴脳
No.7
- 回答日時:
>ところがいまの日本の総理大臣は日本国民から税金を巻き上げ 諸外国への債務免除や経済援助などばらまき政策が蔓延してます
海外への援助等は日本のドル建ての外貨準備高から支出しています。
円をドルに両替して援助しているわけではありません。
また、外貨準備高の資金を円の両替すると、為替に著しい影響を及ぼすので事実上国内では利用できません。
従って、外貨準備高は外国向けにしか使用できません。
一般的な常識の範疇かと思います。
No.5
- 回答日時:
みんなが選んだ自民党
みんなが、選んだ
バカが選べばバカが当選して来るのは当然です
平民貧民は真実を知ろうとしないし知る努力もしなくて、それで普通
少なくとも投票者の半数以上が真実や現状を知る努力をし、それに対して評価し、結論付けたうえで投票行動を行っていく必要があります
投票できる人がいなければ自分が政治参加しそういった人を育て上げていく必要があり
投票者の、半数以上ですよ
可能だと思います?
それが出来なければ永遠にただの愚痴

No.4
- 回答日時:
公明党が血税の花咲じじいですので、自民党も真似をしているのでしょう。
日本の経済援助や債務免除に対しては、以下のような批判もあります。
経済援助や債務免除は、相手国の政治体制や人権状況に配慮せずに行われることが多く、逆に悪化させる可能性がある。
経済援助や債務免除は、相手国から感謝されずに当然のこととされることが多く、日本に対する恩義や忠誠心を生まない。
経済援助や債務免除は、日本自身の経済状況や社会問題に目を向けずに行われることが多く、日本国民の負担や不満を増やす。
経済援助や債務免除は、日本の外交力や安全保障力を高めるというよりも、むしろ低下させる可能性がある。
No.3
- 回答日時:
自民党の政治は金をばら撒くことで続いてきました
国内では国債を発行してまでも高速道路や新幹線、ダムや公民館
金をばら撒く以外に政策などありません
高度経済成長からバブル崩壊までは、このばら撒き政治でも
成り立っていましたが、人口減少と少子高齢化で上手くいかなくなった
海外にも同じことを続けているからダメなのです
中国や韓国など、まだ力が無い時代は良かったが
中国も韓国も自動車や家電、パソコンなど高品質の物を作り
日本を抜くまでに至りました
金をばら撒いても日本製のものは売れなくなりました
そもそも、自民党議員は優秀とか経験などで国会議員になれるのではなく
親や祖父など親族が国会議員だから国会議員になれる
江戸時代のような制度です
民間企業のような良いアイデアや政策など作れるはずがありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 韓国から抜かれた気持ちを教えてほしい 14 2021/11/27 09:15
- 債券・証券 【日本は30年後に財政破綻する?】日本の今の税収は年間60兆円。そのうち9兆円を国債の利払いに当てて 4 2021/10/26 22:59
- 政治学 【日本政府が物価上昇させると意気込んでいますが、日本政府が政策をしなくれても勝手に物価は上がるのでは 3 2021/11/23 09:11
- 経済学 国債は日本銀行 都市銀行 損保が 70%持つ、つまり日本は国債大国だから 国民に消費税は真っ赤な嘘。 6 2021/12/06 20:01
- 政治 共産党の選挙公約の財源提案って、口先ばかりだってよく分かりますね? 5 2021/10/20 16:21
- 政治 肝腎要の成長戦略が失敗したアベノミクス。 その間、欧米諸国は順調に賃金アップが進んでいきました。 し 12 2021/11/27 17:04
- 政治 東京都武蔵野市の市民投票条例は危険です!外国人参政権に繋がりませんか?内政干渉です!日本の国家主権保 4 2021/12/02 20:03
- 政治 アメリカ並であった日本は、今や韓国並に成り下がった。 その理由はいくつかあるが、なんといってもこの7 38 2021/11/18 12:50
- 世界情勢 日露戦争勝利に、日本国民は領土獲得に期待しすぎてしまったんですか? 戦時賠償金も 夢ではなかった? 5 2021/12/12 09:16
- 政治 安倍晋三が長期に渡り首相の座にあった日本はアベノミクスというフレーズに騙され続けていた事実が少しづつ 5 2021/12/24 07:19
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報