プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質量1.0kgの物体が水平面上に置かれている。重力加速度の大きさは9.8m/s^2とする。

Q,この物体が一定の速さで運動している時、動摩擦力は何Nか。動摩擦係数を0.40Nとする。

答えは3.9Nなのですが

なぜ動摩擦力が3.9Nだと一定の速さで運動していることになるのでしょうか?

この場合「一定の速さ」というのは「静止」ってことですかね?

A 回答 (3件)

>>なぜ動摩擦力が3.9Nだと一定の速さで運動していることになるのでしょうか?



話が逆。
一定の速さで運動出来る様に駆動装置などを付けて一定の速度を保つ様にすれば、摩擦力が働いていても、一定の速度が保たれる。
と言ってるのだよ。

>>この場合「一定の速さ」というのは「静止」ってことですかね?
止まってたら、動摩擦力なんてものは生じ無い。
    • good
    • 0

静止ではなく、一定の速さで運動して(動いて)います。

つまり加速度はゼロってことです。
    • good
    • 0

>なぜ動摩擦力が3.9Nだと一定の速さで運動していることになるのでしょうか?



それは「一定の力が働いているから」でしょう。
問題文にそう書かれていませんか?

その「働いている一定の力」が「動摩擦力」と等しいので、結果的に「加速度は 0」で「一定の速さ」ということになります。

物体が床から受ける垂直抗力が
 N = mg = 1.0 [kg] × 9.8 [m/s^2] = 9.8 [N]
なので、動摩擦力はこれに「動摩擦係数」をかけて
 9.8 [N] × 0.40 = 3.92 ≒ 3.9 [N]
になります。
「有効数字」を2桁としました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A