プロが教えるわが家の防犯対策術!

高一漢文 再読文字 画像あり

[ヤマのヤマ 35ページ]

(4)です。
「白髪の老人はきっと憐れむだろう」
という「推量」の意味ではなく
「当然」の意味になるのはなぜですか?
教えて下さると助かります(* .ˬ.)‪ෆ‪.*・゚

「高一漢文 再読文字 画像あり [ヤマのヤ」の質問画像

A 回答 (3件)

高一だとまだ漢文・漢詩を知らないので、抜き書きされた部分だけを解析して意味を求めようとするしかないのでしょう。

 しかし、「七転八倒」「風林火山」「厭離穢土欣求浄土」を文字だけで意味を探るのはむりだということも分かるでしょう。 その4文字漢字が熟語であると想像できれば、辞書を牽いて、熟語の意味を調べたり、歴史上のことを調べて、意味を理解します。
和歌でも、漢詩でも、文学では、過去の作品の中でどのような表現をどこで使っていたのかを踏まえて、そのことから表現を読み取ることが大事です。

この例で言えば、劉廷芝 劉希夷の漢詩全体を調べるといいです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r60.htm
詩の名前は、「白頭吟(代悲白頭翁)」となっています。
「白髪頭の老人に(代悲)」って何のこと? 詩を読み進めるのは高一では難しいでしょうが、歳月の流れ・変化と若いと年寄りのことが書かれていることはわかります。
1) 年年歳歳花相似, 2) 歳歳年年人不同。
3) 寄言全盛紅顏子, 4) 應憐半死白頭翁。
5) 此翁白頭眞可憐, 6) 伊昔紅顏美少年。
個々の文字で読めないのや意味不明のことがあっても、何か対応で表現記述していることもわかるし、「花相似 人不同」 「寄言全盛 憐半死白頭翁」から、推定した場合、「憐」と「寄言」が関係していそうという気がするでしょう。 "推量"であると理解すると分かった気になりますか。 "当為(すべき・なすべき)"であると理解すると分かった気になりますか。
「高一漢文 再読文字 画像あり [ヤマのヤ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/09/08 15:13

失礼しました。

「応」でしたね。
「応答」などを考えると、質問があるから当然のごとく回答するわけですね。このように因果関係がはっきりしている場合に使われる再読文字です。従って推量ではなく当然として解釈するのがよいことになります。なお、この文の前に原因に当たる文があるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます !!

お礼日時:2023/09/08 15:14

「宜」に続き今回は「当」ですか。

再読文字はきちんと詰めておかないと細かい所で足を掬われますよ。
https://okke.app/words/p/LzcPBntpLH8QJ
今回の場合は「当然」などの語感に引っ掛けて覚えてもいいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A