
No.5
- 回答日時:
Googleでは、
"おまちどおさま" 4190件
"おまちどうさま" 888 件
で、正しいほうが優勢です。
一単語でない場合は、""ダブルクオーテーションでくくってフレーズ検索にしないと、部分的にヒットするページが加算されますよ。
しかし、待つを漢字にすると、
"お待ちどおさま" 1820件
"お待ちどうさま" 7210件
となり誤用が優勢。
さらに、
"待ちどおしい" 16700件
"待ちどうしい" 28800件
ということから、
遠いと言う漢字が使われるときには、
「とうい」と勘違いされることが多いようです。
これは、「りょうり」「こうげき」「あっしょう」
など、
実際の発音は「お」だけれども、
表記が「う」である言葉が多いところから来ているのだと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
お答えが出ていますが「御待ち遠様」で「おまちどおさま」です。
でも、皆さん使い方は誤解されている様ですね。ヤフーでくぐると、
・おまちどおさま 2613件
・おまちどうさま 6423件
ヒットしました。疑問に思われるのは、ごもっともですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 哲学 スサノヲ市民は 大政奉還へと勝利したか 18 2022/12/12 21:24
- 哲学 スサノヲ市民は 大政奉還へと勝利したか 0 2023/03/21 20:42
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 哲学 世界のどんでん返しを われらが日本から 4 2023/05/05 17:40
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 哲学 世界のどんでん返しは われらが日本から 1 2023/06/29 04:44
- 哲学 ことばで権力を倒せるか? 13 2022/12/16 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
次頁はなんと読みますか?
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
崎の旧字又は俗字のpcでの出し方
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報