
ヤマハのSR400の振動を、ロングツーリングが快適になるレベルまで軽減させるための対策につきまして。
ヤマハのパフォーマンスダンパーの装着。
排気パイプを、SP忠男の、SR400用のパワーボックスパイプに交換。
(パワーボックスサイレンサーは、音が変わるので使いません)
ハンドルインナーおよびグリップエンドのヘビーウエイトの装着。
この3つの対策で、ロングツーリングが快適になるレベルまで軽減させる事は出来ますか。
つまり、高速道路を100kmで、2時間くらい巡航した場合に、グリップ、ステップ、タンク、シート、に伝わってくる振動が、特に問題は無いレベルまで減衰されますか。
また、スズキのGN125Hに使えている『内圧コントロールバルブ』みたいなワンウェイバルブで、SR400に使える製品はないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
書かれてる内容をする前にジュラルミン製のロードバーに交換された方が振動軽減に役立つかと思います
ノーマルのスチール製ハンドルより制振効果が期待できます
今より道路状況が良くない時代に1日500キロくらい走ってました
ステップはバックステップ等試しましたが、振動面では純正(可倒タイプ)がイチバン良かったです
追い越し車線巡行するくらいですと足とかにも感じましたが、100キロくらいならそんなに不快に感じるほど振動を感じなかったです
それほど感じない下半身よりハンドルの振動対策に重点を置いた方が良いです
ナンバーの振動対策(ナンバーと同サイズのアルミ板両面テープで貼ってました)してました(振動で割れました)
No.3
- 回答日時:
特に振動の激しい所に鉛を仕込んでみてはどうですか。
共振が抑えられ快適になりますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク スズキアドレス125の振動について 1 2021/10/27 18:07
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- 国産車 30後期アルファードについての質問です。 久しぶりに高速道路にのり追い越しの際に120キロほど出した 2 2021/12/18 18:04
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 環境・エネルギー資源 ガソリンだけ減らしても意味ないのか? 4 2021/12/05 17:19
- 時計・電卓・電子辞書 YAMAHA( ヤマハ)BIGベル NEW JOG 時計が逆転 3 2021/10/23 20:23
- 地図・道路 高速道路について 今年から年末年始のETC割引がなくなります。きっとこの先、ゴールデンウィーク、お盆 2 2021/12/11 23:14
- カスタマイズ(バイク) SR400→GB250 マフラー 2 2021/11/14 20:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
srがバッテリーあがりました。 先日SR400を購入したのですがキックエンジンが初めてです。 届いた
中古バイク
-
SR400 パイロットスクリューについて
カスタマイズ(バイク)
-
SR400 キーONで電気つかない
国産バイク
-
-
4
SR400について、ドレンホースから大量のガソリンが漏れています。
カスタマイズ(バイク)
-
5
ステップからの振動に困っています。
輸入バイク
-
6
プラグの焼け具合の判断
国産バイク
-
7
SR400ハンドル 現在セパハンを取り付けてますが、長時間のツーリングで肩がこります。 見た目はセ
国産バイク
-
8
SR400エンジンから出ているホース
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
ヤマハ sr400 4000回転付近 カブル?モタツク?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
250バリオスでロングツーリング...
-
ツーリング用シートバック、モ...
-
FTRでの北海道ツーリングについ...
-
YAMAHAのSR400の振動軽減対策に...
-
XJR400RかZZR400
-
皆さんおはようございます。 春...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
ステアリングボスが外れない
-
ハンドルストッパー
-
セパハンでキップ切られました…...
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
建築模型、カーブの作り方
-
飛行機の座席について 3列シー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのSR400の振動軽減対策に...
-
レガシィ アウトバック D型と...
-
Dio110からPCX125への乗り換え...
-
ZZR400につかえるパニアケース...
-
サイドバックは盗まれませんか?
-
2stの長距離ツーリングについて
-
高速で渡されるチケットのサイ...
-
ニ-グリップで太もも筋肉痛?
-
ハヤブサのポジションはどのよ...
-
荷物どうしてます?
-
新潟のカワサキ ゼファーのオー...
-
姫路から島根県 高速と下道
-
250バリオスでロングツーリング...
-
息抜き(趣味)は何やってますか?
-
VTR250のリアキャリアについて
-
ロードバイクで四国一周しよう...
-
相模原市周辺のおすすめバイク...
-
南九州ツーリングの見所 教えて
-
磐梯吾妻スカイライン(浄土平...
-
VTZ250のリアキャリアを探して...
おすすめ情報