プロが教えるわが家の防犯対策術!

学問を世の中のために役に立てることを知らず、
学問のために学問をする者は間違っているのでしょうか??

A 回答 (6件)

いいえ、学問を学ぶ事で、自分の応用範囲が広がるので、学問のための学問もまた必要です。


そして、<学びは、人の為ならず 自身を磨く研磨剤!?>

小さい時からの学問は、それを理解する事で、物事の判断に幅が出来たり奥行きが生まれます。
それは、記憶力の向上や判断力の奥行きが生まれます。
人生を豊かに楽しく生きる為にも、学問への上昇志向は必要です。

そして、それが時には、利他心にもつながるのですかね。
    • good
    • 1

>学問のために学問をする者は間違っているのでしょうか??<



要するに君が聞きたいのは間違っているのか?つまり正しくないのでしょうか?と言う事だろう? それでは正しいとは何か?それは「みんなの為になることだ」世の為に役立たなくてはみんなの為にならないからそれは間違っているよ。
    • good
    • 0

学問とは知的探求のことであり、その意味では「学問のための学問」という概念はあり得ますが、単なる言葉遊びです。

実質的には意味のない言葉でしかありません。
    • good
    • 0

数十年前院で数学やっていましたが、教授を含めほとんどの人は学問のために学問をやっていて、結果を世界に役立てることを考えている人はほぼいませんでした。

実社会に適応できるのは、何十年も先の話みたいな研究ばっかりだったせいもあるかもしれませんが。
分野によっては、即役立つようなものもあるとは思います。
    • good
    • 1

間違ってるとは言いませんが、本来の学問は、人や環境などの対象がありますので、結果的には世の中のためになるとは思います。



例えば、工場でライン作業してる人たちは、消費者と会っているわけではないので、自分の地味な作業が人のためになってると実感がない人が多いと思いますが、結果的には人のためになっているようなものかと。
    • good
    • 0

学問とは物理科学大系を学ぶことですので、


学問の役に立てる学問をすると、結果的に世の中のためになるのであって、
世の中のために役立つものを学ぶことではありません。政治でもやってればいいのす。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A