dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの売却を考えています。
Apple社の製品ですがあまり使っていないので価値が下がらないうちにヤフオクやメルカリで売却しようと思い、その話を職場内の人にしたところ欲しい!興味があると言われました。

職場の人には売るつもりで話をしたのではなかったので、もし買ってくれるならヤフオクやメルカリでかかる手数料を引いた金額で譲る事が出来ると伝えて後日、売却相場より少し低めの価格を伝えました。

すると、あとで詳しく聞かせて!と言うので購入する気があると思い実際パソコンを持って見せようと後日再度、話をすると、来週まで考えさせてくれと言われました。

一度、自宅から持ち出し再度みせるのも面倒だしリスクがあると感じたので購入にためらいがあるなら、無理に売るつもりはない他で出す事も考えると伝えるとそれでもかまわない、でも来週まで考えると言われました。

その人は買う気がないのでしょうか?

面倒なので他で売却をする事を前提に動きその人にはその話を今後しないようにしたいと思っています。

A 回答 (6件)

それがいいと思いますね。

社内だと後々何かあった場合、面倒な事になるかもしれません。他で売却されるのをお勧めします。
    • good
    • 2

>面倒なので他で売却をする事を前提に動きその人にはその話を今後しないようにしたいと思っています。


それでいいんじゃない。
    • good
    • 2

>売却相場より少し低めの価格を伝えました。


>来週まで考えさせてくれ
すぐ、買わないと言いづらかったのでしょう。

>他で出す事も考えると伝えるとそれでもかまわない、
>面倒なので他で売却をする事を前提に動きその人にはその話を今後しない

ここまで判断出来て、ここで聞く意味が分かりません。
    • good
    • 2

>その人は買う気がないのでしょうか?



相場を研究して、価格を算出してから売るって言葉で萎えたのかも知れません
当初より、ネットで売る予定ですから、これを推奨します
    • good
    • 1

その人が買うかどうかはわからないですが、


わたしならば買わないと前提に考えるかな。
あてにして一週間待って買わないってことも
おおいにあり得ますから。
こういうはっきりしてくれないのって
やられる側からすると右往左往して非常に困りますよね。
惑わされず、しっかりと売却でいるところで売ってしまったほうがいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1

友人の方は積極的ではないようですね。


物も見ないで、そういう人は殆ど購入意欲は無いと思います。
また、友人関係にある事から、例えばちょっとした不具合でもあると
補償などややこしい話が出てくるかもしれません。
販売サイトで販売手続を優先して進められて良いと思います。
すぐに販売できる訳でもないでしょうから、
まだ販売されていなくて、それで友人が欲しいというのならお譲りする。
その程度。
貴方の都合に合わせて手続きしていかないと、振り回されるだけになる可能性が有ると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!