アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人事評価について、仕事はできるけど性格が良くない人と、仕事はできないけど性格の良い人なら総合点でどちらを上にすべきだと思いますか?
それぞれに貢献もしているし足を引っ張っているところもあって、その辺りは評価する側の好みでバラつきがあると思うのですが。

A 回答 (6件)

それ、人事評価制度が根本的に間違ってるんじゃないの?


というかそもそも制度がなくて、評価者の主観だけで決めてるんじゃないかな?
評価する側の好みでバラつきがあるなんてそもそも問題外だと思うけど。

評価基準は会社ごとに違うけど、質問者の会社では「仕事ができるかどうか」と『性格が良いかどうか」という項目2つだけでどちらも同じ程度の重さの基準だとすれば。

仕事100点+性格100点=総合200点が満点として。

「仕事はできるけど性格が良くない人」と「仕事はできないけど性格の良い人」では、仕事・性格はそれぞれ何点なのか。
点数をつけてみればいいのではないかな?
総合点でどちらを上にすべきかどうかということなら、これで決まるのでは。

「上にすべき」というのが昇進ということであれば。
昇進したポストに必要なのが仕事の能力なのか性格なのかで判断することになるのでは。
総合得点が上だからといってそのポストが務まるとは限らないので。
    • good
    • 0

職種によるよ。



研究者なら仕事ができればそれで良い。

福祉関係だったら性格が悪くちゃイカンじゃろ?
    • good
    • 0

性格良く無い人はどれだけ周囲に影響を与えているか?


で、変わってきませんか?
人事評価は、ワタシのトコロでは、それぞれの評価クラスで何名位か?
と、言う割合が決められてたので、かなり大げさに考えて付けてました…
各項目を埋めていけば、同じ位の評価点になったりして?
良く、そういった事がありました…
    • good
    • 0

仕事できるけど性格悪い人

    • good
    • 0

至言用いて何ですがとにかく簡単に云えば


“帯に短し襷に長し” “五十歩百歩”
「褌には短し手拭には長し」「次郎にも太郎にも足りぬ」

どちらも悪さの程度が違うだけで、悪いのに変わりはないです。
±0で以ってどっちもどっちでしょう。
    • good
    • 0

管理職なら性格優先で、実務担当なら仕事優先でしょう。


ただ、性格が良くない人は、往々にして他人の成果を自分の物として報告することがありますので、注意が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!