
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
雇用に関する法律を遵守してない会社です。
長く働けないと思います。働く人を雇う人から守る法律があるのにそれを活用できない会社で働くのは危険です。自分や家族に迷惑がかかると思います。No.3
- 回答日時:
はたらきたいのなら黙って働いてください
他人がどう思おうと関係ない事です
他の人は社会保険や有休のある所で働けと言います
そういう所で働けている人なら 保険も休みもない所では働きません
No.1
- 回答日時:
かなり嫌です・・・
週休3日なら考えないこともない
しかし社会保険がないとそれだけでもかなりの金銭的負担ですよ
長く続けられる要素が薄い
結局辞めることになりそうな案件ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 フルタイムのパートか正社員か。。 30代共働き夫婦 子供1人で、1歳半です。 現在育休も開けて長く勤 4 2021/12/27 18:19
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 退職・失業・リストラ 解雇させられた会社にもやもや 9 2022/07/16 16:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) ほんと専業主婦って存在は他人からみたら有害無益な存在でしかないんですね? 日本の女性の無職率は人口比 8 2021/10/22 16:28
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- 夫婦 旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理 12 2022/07/19 13:28
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
仕事中に腰痛めたら労災適用に...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
今月の25日26日に急遽、有給を...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
お盆休みの旅行について
-
上司の所見の書き方
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
上司がマスターベーション
-
社用メールから個人メールへ資...
-
不安と後悔。
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
親の病気と退職について
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
ある社員が同僚との関係で 精神...
-
上司に手を触られる…これってよ...
-
人生おわっている40代中年男は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
研修中の病欠は有給扱いになり...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
病気で仕事を休んだ場合、社会...
-
会社に病名を言わなければいけ...
-
有給休暇を取る際の理由で皆さ...
-
インフルエンザで仕事を休む時
-
今月の25日26日に急遽、有給を...
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
上司ばかり有給とって、部下の...
-
GW中に祖父が亡くなりました。 ...
-
5年間工場で勤めてきた男性正社...
おすすめ情報