あなたの「必」の書き順を教えてください

我が家の家庭菜園が
畑のサイズが1.6m×0.8mの畝を4つあります。

これに
過去は1.8m×5m 1mm目を使用するには長すぎるし・・・
それで今回、この防虫ネットを半分に切って2.5mで使用を考えています。
その時にステンレスの針のホッチキスで端面を留めようと思います。
木綿糸、絹糸等で縫っても良いのですが、持ちが悪そうで止めました。
釣り糸は手元になく、なんとなく使いづらそうで見送っています。

上記以外に防虫ネットの切断した端面の処理の上手い方法が有りますか?

A 回答 (7件)

ほつれ留めの件で補足です。


切り口部分に当て布をしなくても工作用ボンドなら大丈夫のはずです。編み目を埋めるような感覚で塗ってみて下さい。もしはがれたらその部分だけ塗り直し補修すればよいと思います。へんにゴテゴテ手を加えずシンプルにしてみて、それでダメなら次の手を考えてみましょう。漁師さんの網も補強メンテをしながら使ってますから菜園防虫ネットも同じようになさってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そうですね、変に重ねると厚くなってゴワゴワするだけですね。
目の交差部にボンドが付いていればいいわけなので・・・
この方法でトライして見ます。

お礼日時:2023/09/15 08:14

別にほつれ止めをする必要はありません。


切った部分を2~3回折り返して、そのまま支柱に洗濯ばさみで
止めればほつれなくなります。

ホッチキスを使用しても無駄ですよ。ただ折り返せばほつれなく
なりますが、果たして本当にほつれが止まるかどうかが微妙です
ね。釣り糸を針に通して縫うようにすれば簡単ですが、完全に縫
うのは一苦労です。それより切った部分を2~3回折り返して、
そのまま支柱に洗濯ばさみで固定したら簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

ホッチキスの方法は止めました。
折り返し上手く折れそうに無いのでこれも止めました。

36k1yさんの糊を塗る方法で何とかなりました。
1回目は真ん中をハサミで切断して、切断面の2cm巾くらいにボンドを塗りました。
塗る時に糸がほつれてきましたが何とか上手く塗れました。
2回目の時は、切断する箇所の3~4cm巾にボンドを塗って乾かし、真ん中をハサミで切断しました。
これが綺麗に切断でき、ほつれもなく満足でした。

糸の交差部分にボンドが付けば良いので、1mm目の防虫ネットにも有効でした。

お礼日時:2023/09/16 14:15

No.4です。

ほつれ留めの使い方ですが、通常洋裁での使い方は薄手の織物でほつれやすい物があり、裁断後直ぐに幅3〜5ミリ程度をヘラで塗り付け乾いた後に縫製を行います。つまり「折り返して、あるいは2枚を貼り付ける」のではなく文字通り「ほつれを止める」使い方です。
そういう点からいうと工作用接着剤でも可能かといえます。防虫ネットは張りのある素材なのでその方がよいかもしれませんね。裁断後直ぐ(時間をおくとほつれて塗りにくくなる。もしほつれはじめて飛び出した糸はカットすること)折り返さず塗り幅を1㎝ぐらいにしてヘラで塗りましょう。ネット幅が広いのであれば半分もしくは三つ折り(ひだ状にたたみ)
にしてたたみズレないよう50㎝下で洗濯バサミでとめて、その間に新聞紙などの紙を挟んで塗り付けてみてはいかがでしょうか。乾かす時は折った部分がくっつかないように紙を丸めた物を挟み込み浮かすように放置すれば乾きやすいでしょう。先ずは、折り返さず切り口部分に接着剤を塗ってみましょう。それだけでも十分にほつれは留まるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

裁断後表or裏から片面に塗りつけると言う事ですね。

防虫ネットは1mm目なので、編み目の交差部分に塗って目のところは抜けますね。
塗り巾を1cmくらいにすると言うのは、良いことかもしれません。

出来れば、繰り返し利用するのである程度の耐久性も欲しいのです。
ボンドで塗っても目の中を抜けるので思案しています。
(塗り巾を1cmくらいにする方法で行なう予定です)
下に布等を置いても厚くなり、扱いにくくなりますので考え物だし・・
その時に、折り返しても接着剤にもよるのでしょうが扱いで剥がれないかと・・
(作業的にめくるような事はしませんが、扱い時にたたんだり延ばしたりするので)

お礼日時:2023/09/15 06:22

No.1です。

ほつれ留めのことだったんですね。テグスでまつり縫いが一番よいですが、お手軽はほつれ留めの接着剤なら100円ショップの裁縫コーナーにあります。また、薄地であればマニュキアというのもありますが。マニュキアは昔はストッキングの穴あき応急処置に使ってましたよ。注意点としてはストッキングとちがいネットは大きいので塗っている時に風であおられないようにすることかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>お手軽はほつれ留めの接着剤なら100円ショップの裁縫コーナーにあります。
・このほつれ止めをしばし考えていました。
 1mm目を折り返してたたみ、接着剤を塗布する・・・
 出来そうな気がしますが、上手く塗れるかなと・・
 またボンドでは駄目かな~とも考えて検討しているところです。

準備として、5mを半分にしてカットしないと行けないので
2.5m広げられる場所と作業場所と・・思案しているところです。

お礼日時:2023/09/14 18:08

ズボンの裾上げテープはどうですか?


両面テープタイプとアイロン接着タイプがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

アイロンでテープが溶着するような物があるんですか?
これならテープ巾にも寄りますが、端面で折り返して両側から貼り付けるのも良いかも知れない。

お礼日時:2023/09/13 05:30

普通にミシンで止めたら良いかと思います。

ステンレスだとそれが外れたときに土の中に入って分解もされず根に傷がつくこともあるので。
或いは溶ける素材ならライターなどで溶かせば止まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>ステンレスだとそれが外れたときに土の中に入って分解もされず根に傷がつくこともあるので。
・針が取れる・・・ある事ですね、それは心配していませんでしたが・・

>或いは溶ける素材ならライターなどで溶かせば止まります。
・溶ける素材だと思いますので、トライして見ます。

お礼日時:2023/09/13 05:28

市販のUピンや杭、テント用のペグで地面に固定。

ネットの端に土をかぶせる、ではダメですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

初回使用時は問題ないでしょうが・・
使い回しをしたいので、端面のほつれを低減したいのです。

お礼日時:2023/09/13 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報