
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
>繁忙期(ゴールデンウィークとか年末年始とか)東京大阪間で新幹線の代わりに在来線で特急を出したら新幹線の混雑のガス抜きになりませんか?
そもそものお話で申し訳ないのですが、そんな繁忙期はどこの路線も増発や臨時列車の運転、増結で、車両が居ません。
車庫はスッカラカンの状態です。
車両を出払ってしまっているのに、臨時特急なぞ走らせられません。
>頑張れば高速バスや夜行バスとタイマン張れそうですけど
停車駅ものぞみの停車駅+静岡とかに止まればそこそこの需要ありません?
新幹線を増便した方が良いですね。
在来線を特急で頑張っても、7時間程度は掛かってしまいます。既存列車を縫って設定するのですから、もっと掛かってしまうでしょう。
繁忙期の新幹線の2時間強を耐えられない方が、7時間耐えられるとお思いですか?
(そもそものお話で申し訳ないのですが、車両を出払ってしまっているので、車両なぞ居ません)
>後はちょっと足を伸ばして成田空港まで行かせてるとか…
JR成田空港駅は、1面2線で
▪️特急成田エクスプレス
▪️グリーン車連結の15両編成の横須賀・総武快速線
……の折り返し作業をしています。
到着後、旅客全て降車したのを確認して、ドアを一旦閉め、座席転換、車内清掃して乗車となるのですが、作業時間が必要です。
ホームが空いていません。
また、そんな苦労してまで成田空港まで足を伸ばす必要性はありません。
関西空港、また空いている富士山静岡空港や茨城空港辺りから航空機を飛ばせば済む話です。
わざわざ成田空港まで行く意味がありません。
No.4
- 回答日時:
「こだま」で十分です。
4時間かかりますが、在来線なら特急でも6時間以上かかります。
ぷらっとこだまは割安なのであっという間に売り切れますが、
繁忙期でも「こだま」自由席で東京~新大阪まで
乗り通す人なんて、経験上それほどいませんよ?
東京始発だと三島、静岡辺りまで大混雑ですが、
そこでいったん客が入れ替わります。大抵座れます。
新大阪始発だと名古屋でごそっと入れ替わり。
名古屋始発だと名古屋出発時でも空席ありますよ。
JR東日本、東海、西日本の3社の協力が必要となる
在来線特急走らせるよりも、もっと「こだま」で
ゆっくり旅行をアピールすべきかも。
(こちらとしては繁忙期移動の裏技として使ってるので
あまり宣伝してほしくはありませんが)
No.3
- 回答日時:
ならないです。
在来線の最速特急は、昭和33年に登場したビジネス特急こだまです。
この特急で「日帰り出張」ができるなんて大々的に宣伝されていました。
でも時間は6時間30分もかかったのですよ。
新幹線で東京大阪間を2時間30分で行っていた人が6時間30分も我慢できないでしょう。
新幹線のこだまは確実に座れるのにガラガラですから。
それにJRの在来線で旧こだまと同じ最高速度160kmで走れるのは683系ぐらいです。この車両を繁忙期の時だけに備えて大量保有できるほどの余裕なんかありません。
No.1
- 回答日時:
新幹線はなぜ造られたのでしょうか?
それは、東海道線のダイヤの過密で、これ以上の増発が出来ないためです。
当時の輸送需要ですら過密で、新幹線で緩和しました。
在来線は今でもキャパオーバーしています。
そして新幹線もキャパオーバーしています。
だからこの様な提言があったかと。
対策にリニアの建設となっています。
在来線+新幹線で賄うには、
日本の経済が低迷もしくは人口が減ることしか
改善は有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- なぜJR西日本エリアってあまりにも鉄道天国なんでしょうか? 関東など快適のかけらもないのに
- 修学旅行なのに京都から大阪までの移動が在来線の新快速っておかしくないですか? なぜ新幹線ではないので
- 博多発の東京行ののぞみ号ってなんで無駄に毎時2本もあるのでしょうか? 空気輸送じゃん
- 高速道路について 今年から年末年始のETC割引がなくなります。きっとこの先、ゴールデンウィーク、お盆
- 京都観光のスケジュールのアドバイスください。
- 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着
- N700S系車両をベースにした九州新幹線(鹿児島ルート)用車両(さくら・みずほ)は開発されるのか?
- 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収
- 新横浜駅におけるJR東日本とJR東海の違いについて。在来線がJR東日本で新幹線がJR東海ではない?
- 国内線を減便してもらえませんか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
「のぞみ」(東京ー博多)を『全席指定』に 混雑緩和狙い あぶれた人は?
新幹線
-
宇都宮の路面電車毎日のように事故ってますが、やはり関東に路面電車は少し無理があったと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
滋賀県の私鉄は、コンサート需要をなぜ活かさないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
渋谷で乗り換えがえらく不便になったんだけど何とかなりませんか?
電車・路線・地下鉄
-
5
根室本線の富良野〜新得が廃止になるみたいですけど、廃止の後、帯広方面に普通列車で行くときはトマムから
電車・路線・地下鉄
-
6
大阪から米原までの乗車券を買おうと、みどりの券売機を操作したのですが、100kmを超えるはずなのに「
電車・路線・地下鉄
-
7
地方から新幹線で東京旅行に行く予定なのですが 品川駅に到着してそこから出発して夜は青物横丁駅周辺で1
電車・路線・地下鉄
-
8
jr西日本による経営が無理なら、近隣の三セクよりjr各社に経営を任せたほうが良いのでは?
電車・路線・地下鉄
-
9
東京-熱海の‘新幹線経由’の乗車券だけで普通列車に乗ったら、誰が運賃収入を得るんですか?なぜかと言う
電車・路線・地下鉄
-
10
のぞみ号の指定席
新幹線
-
11
東日本で新快速を走らせるなら総武快速線ですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
質問失礼します 今日の新大阪 ▶︎ 東京駅 18:30発の新幹線に乗ります。 私は成人済みで喫煙者な
新幹線
-
13
みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
至急です。これから新幹線に乗るのですが、最寄り駅から新幹線に乗る駅までの在来線の乗車券があるのにも関
新幹線
-
15
新幹線を利用して名古屋まで安く行く方法
新幹線
-
16
なぜ新快速、浜松発岡山行がないのですか?青春18切符で混雑する区間なので、期間限定であっても良いと思
電車・路線・地下鉄
-
17
使用前の切符をパンチで穴を開けたら無効になるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
通勤ラッシュの満員電車
電車・路線・地下鉄
-
19
JR九州以外は使用済みの指定席券に穴を開けるのはなぜですか? 乗車券や特急券なら分かるのですが、秋田
電車・路線・地下鉄
-
20
なぜ、国鉄は13分割ではなく6分割されたのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博多駅で新幹線の乗り換え、改...
-
作業服で新幹線に乗ってるんで...
-
新幹線で名古屋駅に到着してか...
-
新幹線名古屋駅から関西本線乗...
-
電車のトイレ詰まり
-
埼玉の大宮から仙台市までは新...
-
新幹線は長崎や佐賀にもあるの...
-
素朴な疑問です。新幹線のグリ...
-
JRの入場券は、在来線と新幹線...
-
私は新幹線に乗るといつも頭が...
-
東京駅から熊谷駅の新幹線自由...
-
新大阪駅の新幹線の改札の開く時間
-
新大阪駅13番線ホームから、 新...
-
身心障礙的購票交通票券
-
新函館北斗ー大宮のグランクラ...
-
私鉄が新幹線を建設しない理由
-
新大阪から佐世保まで新幹線か...
-
最後まで新幹線ができない都道...
-
立川駅周辺で新幹線チケットを...
-
今、出張帰りで新幹線です。 皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
博多駅で新幹線の乗り換え、改...
-
新幹線の歴代試験車両で、騒音...
-
JRの入場券は、在来線と新幹線...
-
東京駅から熊谷駅の新幹線自由...
-
モバイルSuicaは新幹線の乗車券...
-
新幹線で名古屋駅に到着してか...
-
最後まで新幹線ができない都道...
-
新幹線は長崎や佐賀にもあるの...
-
新幹線名古屋駅から関西本線乗...
-
私鉄が新幹線を建設しない理由
-
新大阪駅13番線ホームから、 新...
-
電車のトイレ詰まり
-
新幹線は山形や秋田にあるのに...
-
作業服で新幹線に乗ってるんで...
-
埼玉の大宮から仙台市までは新...
-
なぜ茨城県に新幹線の駅ないの?...
-
新幹線の振動について。 一戸建...
-
新神戸の乗り換え時間について...
-
東京駅から神保町駅まで
-
今って昔みたいに金券ショップ...
おすすめ情報