dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵を貸してください
50過ぎて入社してきた新人に毎日頭を悩ましてます。
結論を先に言うとクビにしたいです。

入社してから試用期間の間はつきっきりで仕事を教えてはいたのですが、オレが年下と言うのもあってか、言うことを聞きません。それどころか、かなり緩く仕事をしてもらってるのに、作業を全部やらされてると上司に文句言ったらしくて、めちゃくちゃ怒られました。20代の新人が一人でする作業の半分しかやらせてないのに、虚偽の報告を幾度となく上司にします。その度にオレが怒られます。
上司とその50の新人は昔小学校で先輩後輩の仲だったらしくて、上司はあちらの肩ばかり持ちます。
普段の態度は散々たるもので、、力仕事は一切しない。すぐ腰が痛いと文句を言う。気づいたら控え室で寝てる。ひどいときは椅子を二つ使って二、三時間寝てる。周りの人間の悪口を平気で言ったり、ジュース買ってこいと言ったりです。
その50の新人があまりにも態度が悪くて何度も注意しても改善しないんで、放置して一人で仕事してると、今度はオレがサボってると虚偽の報告を上司して、オレが怒られると、、この繰り返しです。
言ってもダメ、やらせてもダメ、、上に伝えても何もしてくれない。どうすれば良いかわかりません。
毎日憂鬱です。
一応見てる人は見てて、オレが毎日苦労してることと、50の新人が何もせずに毎日寝てるばかりと言うのは分かってくれてる人はいます。
あまりにも度が過ぎたんで、事業所の所長が直接注意をしたみたいですが、何の改善もありませんでした。
ここまでして何の改善もないってことは、オレはこの先無視しても良いですよね?
そして、なんとかこいつをクビにしてやりたいんですが、何か良い手はないですか?

A 回答 (7件)

んー、そいつが問題というより、その上司ってのがポイントなんだから、そこを落とす方法を考えないとダメじゃないでしょうか?


ここは事業所の所長がキーでは?
口頭ではなく彼のやったダメなところを書面にきっちりとレポートして、その後の上司の対応もレポートして事業所所長に報告するとかじゃないですかね。
    • good
    • 2

上司がダメなら、その上に相談する。

    • good
    • 0

状況を考えると期待せず、その方を外して仕事を進めるしか無いですなあ。

    • good
    • 0

寝ている時に洗濯バサミで鼻をつまむ。

    • good
    • 0

上司っていうのと事業所長はどちらが上なんですか。


事業所長が上なら、事情を理解しているのですから上司に事業所長から言ってもらえばよいように思いますが。
あとは周囲の理解している人たちと一緒に上司に訴える。その際寝ている動画を撮ったり記録をつけるのも有効です。
    • good
    • 2

状況を、録画・録音して、証拠を集めてください。


で、所長にいつでも提出出来るように準備しておく。
    • good
    • 2

>ここまでして何の改善もないってことは、オレはこの先無視しても良いですよね?


所長さん?の許可があるなら。
ないなら自分の首を絞めるだけなのでやめた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!