アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題名の言葉は本当に的を得た言葉に見えますか。
それとも人はそんな風に見えない人が多いかなあ。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    暗黙の了解はいろんな人を見て来て嘘に見えてきませんか。
    何となく心の中は言わぬが花にも見えてくる。

      補足日時:2023/09/16 13:32
  • へこむわー

    人は心に夜叉を買う生き物と思ったことはないですか。
    ある意味で追求されると心の中をできるだけ隱す生き物にも見えるのですが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/16 13:36

A 回答 (8件)

葬儀の場で、どれだけの言葉を尽くしても哀悼の気持ちが表現できなくても、目の表情だけで全てが伝わると言うことはあります。



多くを語れば良いというものではありません。

最後に一つ。
「的を得た」は間違いで「的を射た」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/17 07:08

いやその通りですよ 目は口程に物を言います


穏やかな目をしてる人は大抵優しいし
冷たい目の人は神経質で取っ付きにくい傾向がありますね
不安な人は目が泳いでいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/18 00:16

口だとね。



いくらでもウソ、言えますから。

眼でウソつく方が難しいかも
知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かります。

お礼日時:2023/09/17 07:11

瞬間でしょうね、判断するなら。


目。
言葉あるんですから。
あと、電話では無意味です。
目が笑ってる、しかし、事が運んでるケースあります

例えば銀行員、、
ビジネス修羅場、
目だけじゃわからんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

目と口の両方ですかね。

お礼日時:2023/09/17 07:12

認知科学の研究によって感情の高ぶると瞳孔が広がる事が判明しています


感情の高ぶりは口で表すよりもそのような事のほうが伝わることから
その点をふまえれば目は口ほどにものを言うとなるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

了解しました。

お礼日時:2023/09/17 07:13

目は口ほどは物を言わない、というのが事実です。

それに反してふと気付いたら目と目を見合わせていると相手の心の中がよく分かることがあるし、口は物を言うが嘘が混じることがあって信用できないというような実体験から生まれた諺です。
物を言うべき場合にはきちんと口で言うべきなのは当然ですが口の危うさを忘れてはいけません。そこまで確任した上であれば、この諺は的を射た言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

貴方の言う実体験の中身を聞きたい気分です。
差支えない範囲で再投稿を望みます。

お礼日時:2023/09/16 14:28

目は口程に物を言うというのはことわざです。


警察が尋問を繰り返すことで出る容疑者の話のブレを探る取り調べでは、刑事は容疑者の目を見て話しをしますが、人が嘘を付くときには目の動きに動揺が伺えるようで、プロである警察官はその嘘を見抜きます。
考え方にブレが無いと視線が定まるという人間の習性があり、それを示した言葉であるのでしょう。
人は嘘を付くときの視線が下向きになると言われています。
完全ではないも一理あると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
次回入場の機会がございましたらコメントを見てからお書きください。
その時もよろしくお願いします。

お礼日時:2023/09/16 13:38

目は口ほどに物を言うとは、情のこもった目つきは、言葉にするのと同じくらい、相手に気持ちが伝わるものだということ。


目だけで、気持なんて決して伝わりませんし、目力強くとも・・・相手の気持ちは到底理解できないような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

やはり口に出して言わねばだめか

お礼日時:2023/09/16 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す