
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま最近読んだ書籍にこのテーマがありました。
『「ほぼほぼ」「いまいま」?!』(野口恵子/光文社新書)
同書(p66)では「2 娘との〔関係・関係性〕をベストな状態にしたい」という例文をあげ、「関係」が適切としています。
===========引用開始
2で使われている「~~性」は、そのような性質を持っている、そのような状態だ、そのような傾向にある、という意味を表す。「弱酸性のシャンプー」「可能性がある」「具体性に欠ける」のように使う。「関係」には、かかわり合い、間柄、結びつき、つながり、影響といった意味がある。
この例は三十代前半の女性タレントの言葉だったが、これは「娘との関係をベストな状態にしたい」としか言いようがないはずだ。「関係」に「性」を添えると、「間柄の性質」「かかわり合いの状態」といった、意味の重複も見られるようなおかしなものになる。「母と娘の関係」のことを「母と娘の関係性」とは言えない。「性」をつけると何となく高尚な響きがするからちょっと使ってみたかった、ということなのかもしれない。(p68~69)
===========引用終了
著者の野口氏は信頼しています。この数年で目にした書き手のなかで、イチニを争うかも。
たしかに「関係性」の「性」はあやしい。下記の使用例を見ても、ぜひとも「関係性」にしなければ、というものはないのでは。
ただ、いつの間にか「関係性」の用例が増え、もうどうにもならない気がします。
ネット検索もしてみました。
詳しくは下記をご参照ください。
【「関係」「関係性」 goo】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985933664&owne …
「関係性」の用例は多数ありますが、「関係」にできないものはないような。
ヒットしたサイトには下記のような記述も。
【〈○○性〉という言い方が格好いいと思うから関連性としたのだろう】
これは野口氏の本にある【「性」をつけると何となく高尚な響きがするからちょっと使ってみたかった、ということなのかも】と同じ趣旨。
【『関連』のほうは『二つの事件には関連性が見られない』などと使いますので、国語辞典にも用例として認められています】
そのあたりが「関係性」の使用例が増えてきた理由かもしれません。これだって「関連」でいい気もしますが。
ということは、今後は「関係性」の使用例がますます増えていく気がします。
いろいろ詳しくありがとうございます。とても参考になります。
不適切(だと思われるよう)な使用例がどんどん広まっていって、やがてそれが一般的な使い方として認知されることはあっても、「それはおかしいから適切な使い方に引き戻そう」とする運動はなかなか広がらないですね。
語感の問題もあって、例示してくださった用例でいうと「関連」よりは「関連性」とした方がしっくりくる一方で、たとえば入試問題で「AとBの関係について述べよ」というのはあっても、「AとBの関係性について述べよ」というのは見たことがありません。
それは「関連」や「関係」という語句が持つ “ニュアンス” がそれをあらわしてるのだから、“間違った” 方向に持っていかないでほしい、と思うのですけどね…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
価値観の差って議論されること...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
もし、立川市・昭島市・福生市...
-
命名 女の子の名前 美人ちゃん
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
バリアフリーについての質問
-
【日本のGDPの7割が内需って本...
-
リアルガチでガソリン無双規制...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
胸に手を当てるポーズはキリス...
-
側溝にポイ捨てはOK?
-
生活保護を打ち切ったら実家に...
-
腹も減ったがタバコも吸いたい...
-
なんのためにたばこ税があるん...
-
浜崎あゆみは今タバコ吸ってる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
価値観の差って議論されること...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
「ハングリー精神」とは?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
-
「関係性」という言葉の 要・不...
-
総論的とは
-
「給付金」に反対の人は当然受...
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
男性が女性用スカートを着用す...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
生活道路 車の速度、時速30...
-
星野巨人
-
「賛成」と「異議なし」、「反...
-
「社会の底辺の人とは関わって...
おすすめ情報