
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
距離感の問題でしょうかね。
以下は長いので興味があればお読みください。
自分の内に入ってこようと企む人に対して警戒心が生じるというのは仕方ありません。また自分が了承していないのに「仲が良いのだ」と他の人にアピールされるのも「自分が利用されている」と感じて不快に思いますよね。
とはいえ神経質になっているかもしれないと考えましょう。相手の方も人間であり「それほど自分を重要に思っていない」と言う部分も想定にいれておいて損ではありません。また他人の振る舞いや考え方を変えさせる事の方が難しいですからね。納得できなくても防げないですよ。
「嫌い続けるというのはエネルギーを消費する。
受け流して自分の消耗を減らすという発想も必要」
私は「自分をプレゼントする」と言う発想が大事だと思っています。相手の方が哀しい顔をするような物を贈れば嫌がらせになりますよね。
「僕にとっては大事な物なんだ。それをあげるんだから、
感謝して欲しいな?」
こう言う発想は傲慢です。また「ああいう人に好かれるのね?」と周囲に思われてしまうと「機会損失」が発生するかもしれません。自分の可能性を信じすぎてもいけませんが「流石に貴方は困る」という拒否権は担保しておきたいですよね。まあここは難しいですけどね。
なので「好きな気持ちが大事なんだ」と「自分を省みず」情熱だけで圧す人がいたら私は避けたいと思っております。好きな気持ちを美化しすぎてそれを悪用していると感じる部分もあるからです。
「文句ある? 好きな物は好きなんだよ?
そういうの否定するのは行けないって漫画に描いて
あったよ。だから僕の好きだという気持ちを否定す
る奴がいたら皆に言いつけてやる」
これが透けて見えると百年の恋も冷めてしまいますよね。今風に言うと蛙化ですかね。好きな気持ちだけで押し込もうとすると「主観では自分が物語の登場人物みたい」に感じて美しく感じられるんですが、周囲の人には見苦しく思えるのだと用心しないと行けませんね。
「漫画を真似ても現実では節度が無い人でしかない」
何時だったか「ずっと想い続けている人がいる」と話す質問者さんがいました。その人の語る内容は詩のように美しく感じました。有難いと思いました。そういう一途な人が現存するのだと知って人に対する見方が変わりましたよ。
「こんな人に想われる人はきっと素敵なんだろう」
と思いますよね。
なので貴方が感じるのは不名誉に対する苛立ちかもしれませんね。
「好きだとアピールすれば受け入れて貰えると考えて
しまう人にばかり好かれるので哀しいです。もっと
自分を省みて私を思いやるような人に出会いたいで
す。私を賞品みたいに扱う人達に不信感を覚えます」
という事なのかな?
色んな話がありまして積極的に動くというのは大事ですが、自分をプレゼントして喜んでもらえるのか?と悩むくらいはしてほしいですよね。
さて貴方の立場から話をしました。
次は他の方の立場からも考えて見ましょう。
「誰に対してもそうしているわけじゃないのかもし
れない」
もし本当に心から貴方を信頼して「この人を疑ってはいけない」と確信して発言しているとしたら? とても名誉な事では無いでしょうか。貴方を良く知らずとも貴方の何かが相手の人を感心させているのだとしたら、それは蔑ろにしてはいけませんよ。何故かというと「貴方が気づかない貴方の良さ」を後で教えてくれるかもしれないからです。また、親友と言ったとしても「何時までも一緒に居られない」事は相手の人も分かって居るはずです。
「いま一緒にいる時間は限られている。だからこの時に
自分の本心を伝えないでいるのは勿体ないのだ」
という話かもしれませんね。
私が小学生だった時「誰が親友ですか?」と担任の先生からの調査がありました。その時に私は3人ほど名前を挙げたんです(筆記の様式だった)。しかしその3人は私の名前を挙げて無かったようです。この先生は何がしたかったんでしょうかね。
「この3人は俺に親友扱いされて困っていたのか。
凹むなあ・・・」
自分が親友だと思っていたのに相手はそうでは無かった。こういう事は何度もありましたね。ところがその後で何十年も腐れ縁が続く友人(昔風に言うと竹馬の友ですかね)が3人ほど出来ました。
そして思うのは、
「あの時、あのような辛い思いをしなかったら、こいつ
らにも見限られていたかもなあ」
という事です。
小学生でも受け止め辛いくらいのショックを受けた後、自分が何となく決めたことは以下の通りでした。
「自分なんかと一緒に居てくれる奴は世界中の誰よりも
大事なんだよ。喧嘩をしたら必ず俺が間違っている。
自分の事を親友だと言って貰えるのは一生無いだろう。
それでも俺なんかに付き合ってくれるほどやさしい奴
なんだよ」
と思うようにしたんですよね。でまあ、これを全ての人に対してやってます。成果として3人くらいでしたが、数打てば当たる事もあるということですかねえ。
貴方を軽々しく親友だという人の心理がどこにあるのかも想像してみてください。もし「自分なんかと一緒に居てくれるだけで幸せです」と言う気持ちを相手が持っているのならば「少しくらいなら良いよ」としてあげても良いと思います。
相手の方にも人生があります。一見して軽く見えるかもしれません。しかし傷ついた過去を持ちながら自分を励ましているのかもしれません。そういう人の記憶に残るというのは素敵じゃないですか?
「私はそれほどじゃなかったけど。この人はこの後一生
私を素敵だったと他の人に言い続けるのか・・・。
何だか申し訳ない」
この様な解釈も出来るのではないかと思います。
まだお若いのでしょう。環境も変化して適応に苦しんでいるのだと思います。しかし全てが良い思い出に変わる時が来ますよ。その時に「冷たくしないで良かった」と自分に感謝すると思いますよ。
最近になって分かった事があります。私は「自分は親友だと思われていないだろう」と諦めて付き合うのが癖になっていました。大事な奴と決めた以上、相手の真意は関係ないとしていたんです。しかし大分年を取った後。ある時、昔の記憶がよみがえりましてね。先ほどの3人とは別の友人とのやり取りを思い出したんです。そして当時は気づけていなかった「友人の気遣い」が今になって分かったんですよね。いい年をして涙が出ました。
「なんだ。これはもう親友として良いじゃないか」
と今は思います。
私は「相手の真意は関係ない。コイツは大事なんだ」と思って独りで頑張っており「そういうコイツだけは傷つけてはいけない」と私の友人は頑張っていたようです。リアル・スタンドバイミーですね。
この様に後で分かる事がありますよ。
なので自分の今の頑張りは未来のためにあるとして、今思う事を一旦保留するのも良いのではないかと思います。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 友達・仲間 文章長いし日本語が変になってるかもしれませんがすみません! 友達が欲しいです。私はリアルでもネットで 2 2021/12/08 18:21
- 友達・仲間 好きな人を諦めるべきか 1 2021/11/23 17:48
- 友達・仲間 親友って何?? 4 2021/12/19 14:18
- 友達・仲間 10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通 7 2021/12/27 20:50
- 友達・仲間 私の取った行動 2 2021/11/05 20:19
- 美術・アート 結婚式を挙げない場合、友達からのご祝儀やお祝いのプレゼントがないのは普通でしょうか? わたしは今年の 7 2021/11/06 19:03
- 父親・母親 私の母は毒親なんでしょうか?それともただの私の反抗期ですか? 4 2021/10/22 22:46
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- 片思い・告白 友達に好きな人をバラされました、、 3 2021/10/20 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
面白いってどういうことですか?
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の笑い方をなんとかしたい
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
色々あった。。。という彼。
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
何故ライバル視されやすい?
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報