A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答のとおり、認知症などを患った高齢者による信号無視や無謀な横断による事故など、被害者側の責任が大きい死亡事故の被害者遺族が減刑を嘆願することは、希ではあるが特別なレアケースというほどの話しでも無い。
また、刑法犯でも、今月の頭に初公判があった殺人事件が該当する。
この事件は、子供のころから父親から酷い虐待を受けていた長男が、父親と虐待を止めなかった母親を刺殺した(父親に対する殺意を認めている)事件で、被害者の子供(遺族)でもある被告の妹を含む遺族が裁判所に減刑嘆願書を提出している。
「永年の酷いDVを見るに見かねて加害者を殺めてしまった」なんて事件で、被害者遺族を含む周辺から減刑嘆願書が提出されることや、情状に嘆願書を反映した判決が出た事案も、ケースとしては少ないけど、実際にあった話しだったりする。
No.1
- 回答日時:
交通死亡事故で、稀にではありますが、加害運転手側の過失が極めて軽微で、遺族の処罰感情が低く加害者に同情的な場合、「寛容な処罰を求める」という陳述書を出すことがあります。
これが、言うなれば減刑を許容する意思表示なので、積極的に減刑を求めるという体裁ではありませんが、事実上の減刑誘導を促す書面なので、ご質問の例にあたるのではないかと。
このような事例は、稀ではあっても稀有というほど少なくも無いといった感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 凶悪少年犯罪の特集を見て悲観的になった 3 2023/10/15 11:56
- 倫理・人権 【加害者に関係する人たちへのバッシングについて】 インターネットが発展している現代、誤った正義感で加 9 2021/12/19 22:04
- 事件・犯罪 交通死亡事故加害者の人間って何でのうのうと生きているのでしょうか? 4 2021/12/04 19:47
- 事故 自動車事故で、加害者は、前をよく見ていなかった。よそ見をしていた等言ってますが、被害者遺族からすれば 2 2023/02/23 12:26
- 事件・犯罪 傷害を受け慰謝料を請求したい場合、 被害届を出すべきかどうか? 6 2021/12/02 23:08
- 事件・事故 東池袋自動車暴走死傷事故で被害者遺族への誹謗中傷に関しては、2022年3月にSNS上で「遺族の活動は 3 2022/06/05 12:24
- その他(年金) 年金について質問です。 2 2021/12/03 16:37
- 警察・消防 警務課は刑事さんはいますか? 又、警務課の方が現場検証や事情聴取を被害者にする事はありますか? ちな 3 2021/11/29 20:09
- 事件・事故 交通事故の実況見分って被害者側も参加しますよね?なのに実況見分があることも伝えられず、あとから加害者 2 2021/11/10 07:08
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
会社で社内書類を内容を変えて...
-
被害額500円で詐欺は成立します...
-
無断でメーカーロゴを使用する...
-
公文書を紛失したら?
-
これって私文書偽造?
-
飲酒運転と飲酒を勧めた人の関...
-
アベの桜の公文書不正破棄疑惑...
-
死亡事故の民事交渉についてご...
-
親身になってくれた担当刑事さ...
-
公然猥褻罪
-
自家用車のサイレンアンプについて
-
保証書の改ざんは何罪?
-
主人が会社の明細を偽造したかも。
-
ラブホに盗撮カメラが設置され...
-
大学でヤリサーってホントにあ...
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
店に売ってる商品を撮影するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
保証書の改ざんは何罪?
-
有印私文書偽造について
-
「有印」私文書偽造罪と、「無...
-
借用書の連帯保証人の署名欄に...
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
免許証の加工について
-
有印私文書の定義とは?
-
無断でメーカーロゴを使用する...
-
飲酒したあと、車で送迎する宿
-
切り張りの議事録は有効か?
-
出会いカフェで出会い二人でホ...
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
14歳(中3)、恐喝の法的処罰...
-
公文書を紛失したら?
-
兵庫県立農業高校入試改ざん事...
-
死亡事故の民事交渉についてご...
-
主人が会社の明細を偽造したかも。
-
有形偽造と無形偽造の違いは?
おすすめ情報