dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、NHK観ていたんですが、女とか言わずに普通女性って言いませんか?また。男に対して、男性って言うのが正しく有りませんか?
もし、私が間違った事を言って居るなら、ご指導お願いします。

A 回答 (7件)

犯人・容疑者に対しては男・女が普通ですが


それ以外は男性女性です
でも例外もあります 例えば大昔の人々の暮らしなどを
解説する時「男たちは山へ出かけて~」と言う時もありますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2023/09/20 16:39

そうですね、その局は公共なので特に言葉使いには厳しいと思います…昔から。


そう言う認識がありますが、ん〜?もし君がそう聞いたのならば、やはりその局も時代と共に多少変化してるのかも知れませんね……
でも
やはりその局がその様な言葉で話すのを聞くと、なんか…違和感ですね、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/20 16:31

他のかたと同じ意見です


男が、女が…悪質な事件に関わってたり容疑がありそうな時にこう使ってますね

「この時一緒にいた女が事情を知っているものとして行方を追っています」

「クマガ路上で男性に襲いかかりました」

「刃物を持った男を警官が取り押さえました」

「被害にあった女性は意識はあるとのことです」


こんな感じではないですか?
男、というのを耳にするのが多いのは
当事者になることが男性のほうが多いからでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/20 16:40

ニュースで「通行人を刺して逃亡中」なら女と言いますが・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/20 16:42

NHKに限らず例えば何かの事件の容疑者の場合は「男」「女」と言ったりすると思います。

    • good
    • 1

どの番組のどんなシチュエーションで「女」と言ってたん?


 普通に女と言う時って結構ありそうな…。
    • good
    • 1

質問者様が正しいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/20 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!