
大学受験と習い事
私は現在高3で、国立大学の国際教養学部を目指しています。実力はまだまだですが、先週の模試や夏最後の模試で成長してきている感はあります。もっともっと頑張らないとですが。
本題ですが、私は今学校で三味線を習っています。週に一回1時間です。授業後にやるので移動の手間はありません。家で練習せずにレッスンの時間で仕上げていて、それは先生も許してくださっています。
私は本当に三味線が大好きです。三味線の1時間を1週間の合計の休憩時間にして、レッスン日以外は動画を見るなどの時間を作らなくてもいいと思うくらい、三味線が好きです。
仮に三味線を月曜に1時間、残りの6日を休憩10分とすると、週に2時間休憩時間があります。これは受験生として長すぎますか?受験生なら休憩など言語道断という方もいらっしゃるかもしれませんが、私には三味線が原動力で、そのために頑張れます。
実は11月にある団体演奏の発表会のために今練習していて、その発表会で三味線を辞めるということがもとから決まっています。しかし、親は大学受験を心配して早く辞めるようにと言っていて、それは本当にそうだとも思っています。
長くなりましたが、
1、週に2時間の休憩は受験生として長いのか
2、辞めるべきか
についてお答えお願いします。その他にも思うことがありましたら、よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
貴方は3度の飯より三味線が好きですか?寝食忘れて没頭した事は有りますか?
私も似たような経験が有ります。
私が高3の時、ラジオが好きで小遣い貯めて通信講座のテキストを取ったのですが、親にばれて、大学受験はどうすんだ?って言われ、渋々断念した記憶が有ります。
後年、転職する時、大卒の募集が有り、採用され、大手の半導体集積回路の開発部門に派遣されました。丁度ラジオと似た周波数を扱う部門です。
この時、もっとラジオの事を勉強していれば良かったとも思うし、大卒で良かったとも思うし、長い人生に正解は無いと思います。
只その時を一生懸命生きれば良いのでは、と考えます。
No.6
- 回答日時:
大学受験の判定は出ていますか?
A判定であれば、三味線やっちゃってください
国立大学の国際教養学部となれば、かなりの勉学が必要です。
あなた様はリスクという意味をご存じですか?
・趣味三味線をしていて不合格になれば?
そこから始まるストーリーは?
私大に行きますか?
親は大変なんです。ココで三味線GO!出してるレベルなんて
0.00001m/mも考えてないでしょう。
あなたは、あなたの趣味を考えていますが
あなたに投資する親は、あなたの行動で大きく費用が変わってきます。
お金を出してもらい勉強している内に、賢い選択を理解し
親という方からも堂々と支援してもらえる努力を今
あなたがするのが正しいと考えます。
国立大学の国際教養学部 試験合格をするば三味線を継続する!
これが最善です。
No.5
- 回答日時:
1、週に2時間の休憩は受験生として長いのか
↑
長いです。
2時間分だけ、ライバルに遅れます。
2、辞めるべきか
↑
勿論です。
続けて、それで落ちたら、一生
後悔しますよ。
結果、三味線も嫌いになります。
趣味など、受験が終わってから
やれば良いのです。
No.4
- 回答日時:
1についてですが短すぎると思います。
2については最後までやるべきだと思います。
団体演奏なら途中で抜けられたら別の団体になってしまうので、みんなが困ると思います。
No.2
- 回答日時:
1. 決して長くはありません。
私が受験生の時には勉強しているふりをしてトランプ占いばかりをしていました。2. 大会には出場した方が良いでしょうが、そこで完全に辞めるのではなく少しずつでも続けていたらいかがでしょうか。
何かしら打ち込める趣味があるというのは、時間の浪費ではなく長期に亘って心を豊かにしてくれますから、それこそ年老いてからでも心の支えになる物です。
No.1
- 回答日時:
週に2時間程度の気分転換もダメだったらそもそも受験なんてできないと思います。
「三味線が原動力」なら、それをなくしてモチベーションが落ちる方が受験へのデメリットと考えますがいかがでしょう?
心も万全じゃなかったら受かるものも受からないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので 1 2021/11/18 22:47
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 中学校 授業が分かりづらい先生っていませんか? 私の学校は数学と英語の先生なんですけど、数学の先生は初めてす 3 2021/11/05 21:09
- 中学校受験 中学受験について教えてください。 6 2021/11/04 01:23
- うつ病 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いします。 現在高校三年生なのですがうつ病になりかけています。 8 2021/11/30 09:05
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- デート・キス 受験終わったら遊ぼうと誘われたが、好きな人がいる 受験生の高3女子です。先々週に学校で最後の校外学習 1 2021/11/25 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
高校生になり、初めての模試が ...
-
高3筑波大学情報学群志望です...
-
中3です。1月の模試230でした。...
-
高2です。 数学の問題集につい...
-
学研ハイレベル模試って・・・
-
模試と学校の実力テストってど...
-
友達から模試の問題用紙借りて...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
高3です。進路が全く決められな...
-
来年から受験生の者です。質問...
-
中三です。 もうすぐ外部での模...
-
育伸社の統一模試
-
休日の模試について・・・
-
直線x-y+2=0が円x^2+(y-1)^2=25...
-
模試中の不正行為について
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
質問です 来月に模試があるので...
-
中卒社会人なんですが、 高卒認...
-
中3高校受験生です 気になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2です。 数学の問題集につい...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
休日の模試について・・・
-
模試と学校の実力テストってど...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
学校で模試を強制させられます
-
質問です 来月に模試があるので...
-
大学受験と習い事 私は現在高3...
-
高2です。模試って何故、強制に...
-
たまに、底辺高校から難関大学...
-
進研模試の不正と指定校推薦に...
-
中3 9月 模試の結果D判定 夏に...
-
来年から受験生の者です。質問...
-
推しのライブと模試が被ってし...
-
模試
-
数学と理科しか勉強しない息子
-
医療系の専門学校に通ってます...
-
中3 偏差値60から70に上げたい
-
進研模試の過去問を手に入れた...
おすすめ情報