
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「お気をつけて」と声をかけたのだと思います
例え、「お疲れ様」と言われたとしても、文字通りの意味で使う人は少ないと思います
挨拶程度、社交辞令なようなものです
とみたさんが疲れて見えるということではないと思いますよ。
ふと思い出したのですが…
以前会社勤務の時に、営業さんに挨拶として「お疲れ様」と内勤者が声かけするのですがその営業さんAは、「疲れてないよ」といつも返事していましたね。
誰かが「そういう意味ではないって」と説明していました。
それからは、「お疲れ様」 Aが笑顔で「疲れてないよ、まだ朝だもん」というルーティンになりましたね。
とみたさんのように文字通りに理解してしまう人はいると思いますが、挨拶だと捉えてみてはいかがですか?
初対面時は、「こんにちは」「おはようございます」「こんばんは」ですが…場合や状況によっては「お疲れ様」もあります。
顔なじみの人には「お疲れ様」と挨拶として使う人は多いですよ。
No.1
- 回答日時:
「お疲れ様です」の表現に、相手の顔が「そんなに疲れて見えたから」といって使用している人は、1,000人に1人もいません。
単なる、「おはようございます」や「こんばんは」と同様の意味であり、ここでも、時間の早いことや夕方の過ごし方など尋ねてたり、問題にしていたりするわけではありません。
時間帯や状況で使用する、明確な意味のない挨拶の決まり文句です。
もし、質問者様が、元々日本の方で、「お疲れ様」に精神的にショックを受けているとしたなら、心療内科など医療機関の受診も選択肢に入れるべきかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体操服を忘れた罰
-
私服で使える空調服
-
男性に質問です! 男性上司が、...
-
部室に忘れ物をしたんですけど...
-
家に、作業着を忘れてきてしま...
-
女性に質問です。職場でつい見...
-
制服支給が1枚、7年着用して...
-
【至急!】 明日大学受験があっ...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
校則でスカートの下に短パンを...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
学区外の小学校に通う方法
-
中学2年男子です。僕は卓球部に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私服で使える空調服
-
家に、作業着を忘れてきてしま...
-
制服支給が1枚、7年着用して...
-
部室に忘れ物をしたんですけど...
-
体操服を忘れた罰
-
数学検定試験3級を個人でうけよ...
-
河合塾の模試での服装は?
-
危険物 服装
-
私服としてかわいいのがあれば...
-
女性に質問です。職場でつい見...
-
男性に質問です! 男性上司が、...
-
オープンキャンパスって私服?...
-
願書の写真??(社会人入試の...
-
私服がオシャレというギャップ
-
このスクバって私服に合わせた...
-
制服と私服の印象が変わる人は...
-
仕事や勉強やプライベートを割...
-
大学の入学式ってスーツで行く...
-
ネットカフェ補導について
-
v模擬
おすすめ情報