
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ケアレスミスをケアレスミス(不注意によるミス)だと軽く考えていたら、ケアレスミスはいつまで経ってもなくなりません。
本当に不注意によるものならば、それは性格からくるものです。性格を変えなければなくなりません。本気で直さなければ性格など変わりませんから。
学習の仕方には大きく分けて二通りあります。一つめは正しい解き方や考え方を理解し身につけることです。二つめは間違えやすいポイントを見つけその対処法を身につけることです。多くの参考書や問題集の解説や解答は、一つめの説明しかありません。それだけをいくら理解しても覚えてもそれだけではミスはなくなりません。自分のミスしやすいポイントを知り、その原因や対処法を身に付けなければミスが減るはずがありません。まずはご自分の誤答をよく分析してみてください。
No.8
- 回答日時:
ケアレスミスが多いのは、集中していないから。
テスト形式で、テスト本番だと考えて時間を計りながらやったらいい。
そして、採点する。
これを繰り返していけば、徐々に改善するよ。
No.7
- 回答日時:
ケアレスミスは普通の間違いと同じなんです。
単語に騙されているんです。ケアレスミスは普通に間違ってます。
そうでしょ?小3の問題でケアレスミスしないでしょ?
それは小3の問題に対して十分な学力のアドヴァンテージがあるからなんです。
ただそれだけです。
No.6
- 回答日時:
英語はほかりませんが数学では自分の答案を振り返った時 まずどこが
間違っていたかを検証します そして分析してどのミスの傾向を確認します
そうすれば すこしずつ減っていくと思います。また 応用問題なら
いろんな解き方でベストの回答を考えていけば計算力に頼らなくてもよいかと!
また 基本問題を解く量も少なくないですか?
自分でも原因を考えてみましょう!
あとは 平常心を養うのに 寝る前に数分 瞑想を毎日しましょう!
私もかっては 貴方のようにミスが多かったです!
No.5
- 回答日時:
#2の回答の通りです。
ケアレスミスをしたので次はしないようにしようではダメなんです。
なぜなら、あなたのミスのほとんどはケアレスミスとは言えないから。
計算ミスをするのは、計算能力が低いからであり、ケアレスミスではありません。問題を早とちりするのは、それに関係する事項に対する理解不足です。
ケアレスミスで済ませているうちは、そう言った問題点を認識していない証拠ですので、次も同じ間違いをすることになるでしょう。
No.4
- 回答日時:
> 毎回テストだと思って緊張感を持って解きます!
いや、大事なのは、次のテストじゃなく
今回のテスト「の後」なんだけどな。
間違いを「ケアレスミス」注意が足りなかったで済ませても、
同じ間違いを繰り返さない助けにはならない。
なぜ間違えたかに、それなりの理由付けをして
反復しないよう、漠然とではなく具体的な注意が必要。
その注意点を探し出すのが、テストの復習ってやつだろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テストでカンニング扱いされて...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
ミシガンテストって?
-
定期テスト カンニング疑い
-
中学とか高校の期末テストある...
-
テストの点数を友達に見せたく...
-
テスト期間で毎日モンスターを...
-
古文です。 宇治拾遺物語の「な...
-
新体力テストについて質問です...
-
センター(共通テスト)数学が5〜...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
協調性よりも自分の成功
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
物理化学についてです。 物理化...
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
高認試験について。 理科につい...
-
高校生です。 今日数Ⅰのテスト...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
テストでカンニング扱いされて...
-
明日現代文のテストなのですが...
-
職場に高校生のバイトしている...
-
センター(共通テスト)数学が5〜...
-
テスト終了時のチャイムがなっ...
-
これを見たいのですがどういう...
-
課題を見せてとか、ノート見せ...
-
カンニングを疑われてその場で...
-
古文です。 宇治拾遺物語の「な...
-
目が悪い人(0.1以下)はテストの...
-
共通テスト 解答用紙への書き込...
-
定期テスト カンニング疑い
-
テストの結果が悪すぎました、...
-
進研ゼミ中学講座についてです ...
-
中学とか高校の期末テストある...
-
中1理科です。 (3)(4)(5...
-
もうすぐ、私の学校では、テス...
-
共通テスト対策でセンター試験...
-
中学三年生です 今実力テストの...
おすすめ情報