
2015年式のアウディS3セダンに乗ってます。
納車から2年で4回故障(パワーウィンドウ、タイミングチェーンカバー、エアコン送風切り替え、ABSセンサー)して全てディーラー保証で直しました。
他にも軽微な故障がチラホラあり、現在はドアミラーの動きが悪くなってる状況です。
整備状況としましては、車検後半年点検と1年点検等ディーラーで行える点検メニューは一通りこなしており個人でも日常点検レベルの事は行っております。
個人的にはガソリン車が好きでS3もとても気に入っており、Sトロのキレの良い走りや乗り心地や使い勝手の良さに対して大変満足しておりますが、来年にディーラー保証が切れるのでそれ以降はどんな所が壊れるか怖くて維持出来る自信がありせん。
輸入車に乗るなら故障は当たり前でそれも含めて乗れる人しかオススメしないというのは聞いていましたが、2015年式の車なのにここまで壊れるとは正直考えてませんでした。
完全に私の知識不足により維持が困難な車を買ってしまった事、自業自得な結果なのは重々承知しておりますが、かと言ってS3のように踏めばカッ飛んでく上に日常使いもこなせる車は国産車だとWRXしか浮かばず、欲しいか言われると微妙な気持ちです…(WRXオーナーの方すみません。)
個人的な気持ちとリセールを天秤にかけて考えると、二束三文だとしてもディーラー保証が切れるタイミングが良いなと考えてます。
とても気に入っている車なのですが、こういう気持ちがある以上乗り換えるべきでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の知り合いは古いメルセデスに乗ってますが当然の如く色々な箇所が故障しまくりです。
しかし故障する度にディーラーに持って行ってはお金がいくらあっても足りません。eBayやAliexpressで安価にパーツを取り寄せてDIYで修理してますよ。もちろんエンジンやミッション系などは無料ですが。
メジャーなトラブルはネットやYouTubeに載ってますし、そういうのも楽しみながらやるのもアリかと。
No.4
- 回答日時:
2015年式ならかなり古い車ですね。
故障箇所も消耗部品が多くいと思う。
気に入っているなら消耗品は交換しながら乗り続ければよいかと。
エンジンとミッションがイカれたら買い替えするつもりが良いかと。
私も昔、2年落ちのMBに乗りました、くだらない部品が壊れて初めは不満でしたが、MB乗りはみんなその様なモノど言われました。
それから4年後にエンジンがオーバーレブさせて乗り換え。
その後、BMWを2台乗り継ぎもエンジンとかミッション故障で買い替えくらいの見積もりで手放しました。200万超えの修理費は悩む境界です。
あんたも気にいた車ならそのまま所有するのが良いかと。
No.3
- 回答日時:
よく『輸入車は故障が多い』と言われるけど実際にはそうではなくて国産車が異様に故障しないんです。
欧米では車(機械)は壊れるものという認識があります。そのなかで故障を減らす事はしてるけど、日本では故障を皆無にする努力をして「メイドインジャパン」が世界を席巻した歴史があります。
質問者の書いてる故障なんて本国では普通の事で、この程度で騒ぐのは故障しないのが当たり前という感覚の日本だけです。
自分はBMWのE46とベンツW220のS320ワゴンに乗っていて、国産車と比べれば確かにくだらない故障はあったけど、まぁそんなモンだと乗っていましたよ。
質問者がアウディを気に入ってるのならそのまま乗れば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
武士は食わねど高楊枝。
故障に悩まされても、涼しい顔でクルマに乗っている、それが出来る人のみが輸入車に乗る資格があります。それが出来ない人は、トヨタ車をどうぞ、というだけの話。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 性能面で評判のいい軽自動車はありますか? 8 2021/10/23 20:41
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて、詳しい方教えてください。 4 2022/02/02 12:40
- 中古車 お勧めの車について 6 2021/12/29 18:07
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 中古車の車検について。ガソスタやディーラー等で『格安車検!』とかよく見ますが、例えばガソスタにお願い 13 2021/11/25 09:26
- その他(車) 所有権解除と使用者の住所変更を同時にしたい 2 2021/12/02 15:29
- その他(海外) 海外渡航用PCR検査英文証明書などに関して 3 2021/12/22 17:44
- 国産車 スズキアルト。雪道。 10 2021/10/26 09:37
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 国産車 トヨタCHRは小さい子供がいると乗せ下ろし大変ですか? 今、スズキのパレットにのっていて、買い換えよ 3 2021/11/30 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仙台市内の評判の高いbmwの板金...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ボルボの屋根の突起は何ですか
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
ベンツW203前期のエンジンラン...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
中国のキャンピングトレーラー...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
アルファロメオ159セレスピード...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
外車にかぎったことではないの...
-
フェラーリ
-
古いアメ車の保管場所
-
ベストバイ ロータスは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAZDAディーラーの代車はどんな...
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
2012年式CX-5の故障
-
ER34エンジンチェックランプ点灯
-
車の販売店選び
-
メルセデスw212 E250 ブレーキ...
-
BMWの640iのグランクーペをディ...
-
E46後期318iのDME交換
-
ミニクーパーSにETCを取り付け...
-
ミニクーパーの運転席の背もた...
-
アクティブヘッドレストのキャ...
-
キズ・へこみ
-
V70 冷却水について
-
BMWディーラーのリコール対応に...
-
リアからの異音
-
BMWのアイドリングストップ機能...
-
グランドハイエース警告灯が困...
-
スペアキーの作成
-
MB SL500 R129のハードトップを...
-
中古Aクラスベンツを20代でも維...
おすすめ情報