dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のオイル交換は自分で買ってやるより
業者に持って行った方が安いですか?

A 回答 (11件中1~10件)

20Lとかで買うなら、自身でやった方が安価ってなる。


でも、オイル交換が大変ですし、オイルの廃棄も大変ですからね・・・

オイルに特に、こだわりとかなく4L缶をその都度購入するなら、業者にやってもらう方が楽ですし、価格的に大差ありません。

オイルにこだわりをもって、○○のオイルって決めている人なら、自身でやるのが一番安価でしょうね・・・


カー用品店なら、年会費を支払うだけで、その店で購入したオイルに限りオイル交換が無料とかあります。
カー用品店の店で20L缶を購入して、そのオイル缶の残りをもってかえって、次にもっていけば、オイル交換の費用が抑えられるかもしれませんが、オイル缶って場所をとりますからね・・・ しかも、日が当たらない屋内とかでの保管って大変ですから・・・
    • good
    • 2

大昔は廃油は普通にゴミとして出せたから無料でした。


いまは廃油とか空き缶等の廃棄にお金が掛かる。
結果、業者にいたくする方が安い場合も有る。

また、オイルも4L缶単位で買うのと必要量で買うのとも
無駄か無いので業者がお得。

私的には、作業もリフトを使わないと危険もある。
ど素人は車載ジャッキーで事故死も報告される。
だから、業者に委託するのがよい。
また、よく解らに人が、エンジンオイルとATFと
間違えて抜いてしまうトラブルと聞かれます。
正しい工具と作業場があってもトラブルがあるので
素人はやるべきでない。
    • good
    • 1

当然DIYの方が安いです。

ですが近頃は好きなオイルを買うとサービスで交換してくれるホームセンター(pit あり)が出てきました。タイヤなんかもそうですね。それだとホームセンターの方が安上がりです。DIYは色々ツールを用意しないといけないし後処理も面倒です。
    • good
    • 1

自分でやるジャッキ•工具類、廃棄オイルの管理•処分が全て整っていれば、後は安くて品質の良いオイルを入手、人件費はゼロなので業者より

    • good
    • 1

廃油が自治体で対応してるか確認


引き取り不可の自治体の場合 買った店でお金を出して引き取ってもらうことになります。

量販店で会員になればオイルチェンジが無料であったり特典がつくので それを使えば断然得です。
オートバックスはンジンオイル交換基本工賃無料. 何回でも無料! です。

https://www.yellowhat.jp/campaign/202309/oilrese …
    • good
    • 0

業者に頼めば、


作業時間に応じた費用(概ね定額)、行き帰りのガソリン代がかかるので、
支出額は当然高くなります。

ただ、自分で行った場合は、
オイル購入の移動に関わるガソリン代は、ついで買いにすれば0円、
買う時間、オイル交換時間を、自分の時間給に換算すれば、
会社員であれば時給2千円程度にはなるはずで、
ま、トントンか安上がり、になるのが普通です。
ただ、廃油処理に困りますけど。
    • good
    • 1

トラックなら車の下へ潜れるけど、乗用車なら


リフトで持ち上げないとできません、
それに、取り出した廃油をどう処分するんですか
    • good
    • 1

すでに回答が出ていますが、オイルは交換するだけでおしまいではありません。


廃油やオイルの空き缶の処分も考慮してください。
https://www.yellowhat.jp/column/oil/059/index.html

ここまで考えると、業者に任せた方が結局は合理的、という結論になるかもしれません。
    • good
    • 4

自分でオイルを買うと1缶単位だけど、ディーラーなどでは、計り売り可能なので、オイル代は安く上げられる可能性はありますね。

    • good
    • 1

オイル交換できる自信があるなら、自分で買ってやる方が安いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!