
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ここ最近の傾向(3~6年)として感じるというのは『それって貴方の感想ですよね?』と流行りの言葉で返したくなりました。
回答として、昭和から平成中期頃に比べれば確かに減ったと感じます。
自分の考えとしてはネットの普及で緊急時以外のホーンが悪だと騒ぐ連中が増えたせいだと思います。
それまでは個人個人が自分の中で感じていた事を掲示板等で他者と『そうだよな、緊急時以外は違反だよな』と共感する事ができたことにより、そういう事に敏感な小心者が鳴らさなくなったのでは?と個人の感想を書きます。
後、最近(ここ2~3年)でと考えると、コロナ騒ぎで様々な〇〇警察(例えばマスク警察)が増えましたよね?
この手の質問掲示板や動画のコメントでも『緊急時以外のホーンは違反だ!』とマヌケな事を言っても共感されやすくなった影響があると自分は考えます。
人は自分の考えで発言するんです。
全員の総意を発言したり、統計の裏付け用意してから発言する訳ではないのです。
“あなたの考え”を発言するんですよ。
それに対して、そう思う人、そうは思わない人の意見を受け、自分の感じたことを確認するんです。
あと、気が向いたら、中盤後半も読みます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
昔は運転に慣れた者同士の挨拶としてクラクションが一般的でした。
時代は昭和の末期くらいかとかと思うけど、
急激に御婦人の軽や小型の初心者が増えた時が一時期あり、
平成に入るとJRの廃止や交通網の普及から長距離移動で大型車、高速車と不慣れな軽や普通車の混在が増え、
その頃から挨拶も様々な形が増えました。
今では追い越しは最初に後ろからパッシングで合図、
前車が気付く余裕を与えてから右ウィンカーで追い越し、
前車が譲ってくれたら追い越し後に左ウィンカーで戻ると同時にハザード点滅で感謝の挨拶が一般的的かと。
追い越される側としては自己流ですが、
運転中は後方にも気を配っているので、後ろから高速で近づいて来る車が有れば後車のアッブライトや車間の詰め方などで相手の意思を判断、
譲る場合は先ずハザード数回点滅、次に軽くブレーキポンピングで合図した後に左ウィンカーで減速、左に寄って譲ると後車は安心して追い越し完了。
最近はクラクションでの礼は少く、多くは追い越し後のハザード点滅に変化してます。
大型車やトラック同士では互いにクラクションで挨拶する習慣も残ってますが、
気の小さい御婦人や事情を知らない若者初心者には脅しと受け取られないとも言い切れないのが昨今の車事情です。
また、日中は手や会釈での挨拶も有りますが夜間は殆んど通用しません。
…以上回答した中に、質問で知りたかった事が有れば良いのですが。
正直、無いです。私の言う”減ってきた”というのは、10年、20年でなく、もっと最近の傾向として感じるものです。3~6年程度ですかね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
回答番号4です。
自分や周囲の経験 ですね
古い車に乗っていたり、あえて外して社外のステアリングホイールにしていたり
といった人が多く・・・
以前はフツーにクラクションでのお礼をしていたのが
いつのまにかやらなくなってきて
きっかけを思い出してみると 車を換えてから、というものです。
自分を含めて複数人がやりにくくなってやらなくなった と・・・
なのでドライバーの年代によってはクラクションのお礼が廃れて来てからの人もあるかな?
No.4
- 回答日時:
エアバッグが普及するにつれて減ってきた感じです。
現在のステアリングはほぼ ホーンボタン≒エアバッグユニット です。
ボタン部分がデカくて重いわけですし、その分以前のものに比べて
ばねが強くなっていたりして押しにくくなっています。
(まるでライターのCR機能みたい)
実際に自分もエアバッグ付きの車に乗り換えたらチョンっと鳴らすのがずいぶん難しくなりました。
何度か鳴らし損ねたら自然と別のやり方を考えてましたね(汗)
エアバッグの普及って、結構もう経ちますよね。
最近のプ鳴らしの代わりにライト一瞬消し増えと、時期が違う気もします。
もしかして、情報からでなく、ご自身の推測からでしょうか?
気になりますよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本来のクラクション使用目的ではないため違法性が懸念される。
法律の目的に反するため、小さいクラクション機能を持たない大型車が多い。
煽り行為が問題化してる現状を鑑みると、
勘違いや思い違いから相手者が驚いたりして、事故やトラブルに発展する可能性が懸念がされてるかも。
「緊急危険回避警報」
…それ以外の使用は違法。
質問文に「どんなきっかけからですか?」とあるので、少しでも根拠情報があると良かったです。
皆さん、傾向(変化)は認めながらも、ご自身の感じるまま反射的にデメリットを返してるだけという印象です。
間違ってても構いませんので、最近の、こんなきっかけ、こんな兆しからですよ。みたいな回答を希望します。
(「ご存じなければ結構」というのは、それなんです。)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 ↓の意味は、もう、メールが迷惑の遠回しの意味でしょうか? 6 2021/12/13 01:44
- 運転免許・教習所 お礼のクラクションて鳴らしますか?鳴らされてどう思いますか?親が教えるお礼のクラクションの鳴らし方は 13 2023/10/19 13:44
- その他(妊娠・出産・子育て) 同じ状況の方教えてください。 私はシングルマザーで、実家から出てアパートで子供2人と3人暮らしをして 4 2021/12/17 00:34
- その他(悩み相談・人生相談) 「お前」という言葉 4 2021/11/27 13:36
- 貨物自動車・業務用車両 ダンプのクラクションについてもの申したい、、 ダンプ同士がすれ違い様にクラクションで挨拶しますよね? 5 2021/12/17 05:57
- 友達・仲間 好きな人を諦めた方がいいのでしょうか… 2 2021/10/24 10:47
- 日本語 慇懃、という言葉について 7 2021/12/31 18:07
- 事故 これってもし、通報された場合 煽り運転で罰せられますか?、、、 実は 2車線の道を走ってたら 左にい 1 2021/12/20 16:42
- 葬儀・葬式 おはようございます。昨日、メモリアルホールの会員の名義変更の手続きしました。 所で身内が亡くなった時 5 2021/10/31 06:55
- 片思い・告白 【恋愛相談】お相手は同じ会社の後輩女性です。 先日、デート前日に相手方に急用ができ中止となったのです 6 2021/11/30 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
夜道を譲られた時の礼の仕方
-
一時停止をしなかった車と衝突...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
対向車にお礼、「クラクション...
-
信号のない横断歩道に歩行者が...
-
後ろにいたトラックにクラクシ...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
クラクションを短く3回鳴らす心...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
車同士で「ありがとう」のサイ...
-
道路交通法について質問です。 ...
-
車にクラクションを鳴らされま...
-
クラクション鳴らして怒鳴られ...
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
平気で信号無視する方って何な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らされた
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
道を譲ってもらったお礼にクラ...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
青信号で前の車が発信しない時
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
車に追いかけられました。
おすすめ情報
ご存じなければ、回答は結構です。
何も情報無ければ、ご回答いただくなくて結構です。ほんとに。